アカウント名:
パスワード:
どうも発火当日に白熱球を追加したというニュースもあり。#投光器レベルのライトが映っていたのでこれは燃えるよな…と。
動いていたシステムに手を出して破壊してしまったパターンかな。
LEDだったと言われてますが、LEDだって根元はむっちゃ熱い。
最初はLED電球1個って言ってたみたいなんだけど、どうやら工事現場とかで使う投光器をジム内に設置して照らしていたらしく、その投光器も現場から見つかってる。LED電球って言ってごまかせると思ったのか。あの投光器を子どもたちが自由に遊んでる木製ジャングルジムのあそこに設置して使ってて燃えないと思えたのか、正気を疑ってしまったし、観客も気づかなかったのだろうか。
と思ったんだけど、廻りの出展者たちのインタビューで「危ないと思った」という声が多数。気づいた人が多かったのに防げなかった。
え?あの、木屑で見通しの悪い中に投光器?それ、火事が出なくても、子供が火傷するとか考えなかったの?
大学生だよね…
工業大学建築学科の学生だし、熟知したうえで展示したのかなー、と。
> 大学生だよね…偏差値39のいわゆるFランらしいけどな。
いくらFランでも、仮にも建築学科でこれはなあ。
偏差値60って正規分布の上位16%だから、もう少し下げた方がいいのでは?偏差値40以下という下位16%の大学は明らかに存在すべきではない大学だけど。
そういう大学に子供を通わせるような親は、そういう大学がなければニートにさせとくだけじゃなかろうか。
学費払わなくていい分、長期間飼っておけるよね。
偏差値の話題になると、偏差値を理解してない人のコメントが溢れて笑えるよな
私学の意匠系はほぼ「文系」だったりすることも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
電球がLEDだったのか白熱球だったのか (スコア:0)
どうも発火当日に白熱球を追加したというニュースもあり。
#投光器レベルのライトが映っていたのでこれは燃えるよな…と。
動いていたシステムに手を出して破壊してしまったパターンかな。
Re: (スコア:2)
LEDだったと言われてますが、LEDだって根元はむっちゃ熱い。
Re: (スコア:0)
最初はLED電球1個って言ってたみたいなんだけど、どうやら工事現場とかで使う投光器をジム内に設置して照らしていたらしく、その投光器も現場から見つかってる。
LED電球って言ってごまかせると思ったのか。
あの投光器を子どもたちが自由に遊んでる木製ジャングルジムのあそこに設置して使ってて燃えないと思えたのか、正気を疑ってしまったし、観客も気づかなかったのだろうか。
と思ったんだけど、廻りの出展者たちのインタビューで「危ないと思った」という声が多数。
気づいた人が多かったのに防げなかった。
Re:電球がLEDだったのか白熱球だったのか (スコア:2)
え?あの、木屑で見通しの悪い中に投光器?
それ、火事が出なくても、子供が火傷するとか考えなかったの?
大学生だよね…
Re:電球がLEDだったのか白熱球だったのか (スコア:2)
工業大学建築学科の学生だし、熟知したうえで展示したのかなー、と。
Re: (スコア:0)
> 大学生だよね…
偏差値39のいわゆるFランらしいけどな。
いくらFランでも、仮にも建築学科でこれはなあ。
Re:電球がLEDだったのか白熱球だったのか (スコア:1)
偏差値60って正規分布の上位16%だから、もう少し下げた方がいいのでは?
偏差値40以下という下位16%の大学は明らかに存在すべきではない大学だけど。
Re: (スコア:0)
そういう大学に子供を通わせるような親は、
そういう大学がなければニートにさせとくだけじゃなかろうか。
学費払わなくていい分、長期間飼っておけるよね。
Re: (スコア:0)
偏差値の話題になると、偏差値を理解してない人のコメントが溢れて笑えるよな
Re:電球がLEDだったのか白熱球だったのか (スコア:2)
私学の意匠系はほぼ「文系」だったりすることも。
Re:電球がLEDだったのか白熱球だったのか (スコア:1)