アカウント名:
パスワード:
SSD容量のショボいマシンをWin 10にしたけど、結局でかいアップデートを乗り越えられないことがわかってダウングレードしたという経緯あり。もしかすると、そのうちできるようになるかも知れないのだろうか。
とかいうよりも、素直に外付けHDDとかをアップデートの時に使えるようにしてくれればいいんだけど。
Windows.oldフォルダ以下でバージョン管理すりゃいいのに現状のタコ仕様ではいちいちWindows.old作り変えてるWindows.oldをジャンクションやマウントポイントに指定しても都度削除されちゃうんですよねぇMSがWindows10の運用に慣れて来たらできるようになるんかね
# もしくは10未満を駆逐確認できてからかな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
リソースの少ないマシン (スコア:0)
SSD容量のショボいマシンをWin 10にしたけど、結局でかいアップデートを乗り越えられないことがわかってダウングレードしたという経緯あり。
もしかすると、そのうちできるようになるかも知れないのだろうか。
とかいうよりも、素直に外付けHDDとかをアップデートの時に使えるようにしてくれればいいんだけど。
Re:リソースの少ないマシン (スコア:0)
Windows.oldフォルダ以下でバージョン管理すりゃいいのに
現状のタコ仕様ではいちいちWindows.old作り変えてる
Windows.oldをジャンクションやマウントポイントに指定しても
都度削除されちゃうんですよねぇ
MSがWindows10の運用に慣れて来たらできるようになるんかね
# もしくは10未満を駆逐確認できてからかな