アカウント名:
パスワード:
リンク先アスキーの記事でも言及されているように、GUIでは「実際には外側の余白部分もタッチ可能」な設計はしばしば見られますよね。そして、今回のこれは、やはり右側と見た目のバランスを取ろうと折衷した結果なのでしょう。
もしEscキーの感知範囲を見た目通りの範囲にして出荷していた場合、おそらくユーザーから「バーの左端までセンサーになっているのなら、Escキーを左端まで反応するようにしてくれ」という要望が多数寄せられることは十分予想できた(あるいはテスト時にそういう意見が挙がった)わけで、予め対応しておいたんでしょうね。
ESCキーを使う人からすれば、物理的なESCキーを配してくれという要望のほうが多そうな気が…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
改善案として寄せられそうな機能の筆頭だしなあ (スコア:2)
リンク先アスキーの記事でも言及されているように、GUIでは「実際には外側の余白部分もタッチ可能」な設計はしばしば見られますよね。
そして、今回のこれは、やはり右側と見た目のバランスを取ろうと折衷した結果なのでしょう。
もしEscキーの感知範囲を見た目通りの範囲にして出荷していた場合、
おそらくユーザーから「バーの左端までセンサーになっているのなら、Escキーを左端まで反応するようにしてくれ」という要望が多数寄せられることは十分予想できた(あるいはテスト時にそういう意見が挙がった)わけで、
予め対応しておいたんでしょうね。
Re: (スコア:0)
ESCキーを使う人からすれば、物理的なESCキーを配してくれという要望のほうが多そうな気が…
Re:改善案として寄せられそうな機能の筆頭だしなあ (スコア:2)
「最初から言っとけ」
とは思う。