アカウント名:
パスワード:
あと、AMDも仕事してくれよ。君ががんばってくれないと、インテルさんすぐにサボりだすから困る。
GPUは1000番代で久々の大幅向上でめでたかったので、CPUも頼みます。
ムーアの法則はそもそも提唱後十年間の話なんでとうの昔に昔ですよ。18ヶ月で集積密度倍とか二年で倍とか度々変更していますし。AMDは今頑張っていてZenが売れればインテルも6コア以上を安く売ってくれるようになるかも。
Coffee Lake でメインストリームに 6 コアが降りてくるのではないかというのが最近のうわさ。
そろそろ、i7は6~8コア、i5が4コア8スレッドあたりになってほしいもんですな
Core i9 ブランドはなぜお蔵入りになってしまったんだろう。Core i7 の範囲が広すぎるから、i9 という名前は出てほしかった。
普通の用途では4コア以上あってもあんまり効果無いんじゃなかったっけ?2011がかなり高くなったから、敷居が高くなったのがなぁ
ムーアの努力目標って改称すれば良くね?
ムーアのシバキ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
ムーアさん息してくれよ (スコア:0)
あと、AMDも仕事してくれよ。
君ががんばってくれないと、インテルさんすぐにサボりだすから困る。
GPUは1000番代で久々の大幅向上でめでたかったので、CPUも頼みます。
Re:ムーアさん息してくれよ (スコア:0)
ムーアの法則はそもそも提唱後十年間の話なんでとうの昔に昔ですよ。
18ヶ月で集積密度倍とか二年で倍とか度々変更していますし。
AMDは今頑張っていてZenが売れればインテルも6コア以上を安く売ってくれるようになるかも。
Re:ムーアさん息してくれよ (スコア:1)
Coffee Lake でメインストリームに 6 コアが降りてくるのではないかというのが最近のうわさ。
Re: (スコア:0)
そろそろ、i7は6~8コア、i5が4コア8スレッドあたりになってほしいもんですな
Re:ムーアさん息してくれよ (スコア:1)
Core i9 ブランドはなぜお蔵入りになってしまったんだろう。Core i7 の範囲が広すぎるから、i9 という名前は出てほしかった。
Re: (スコア:0)
普通の用途では4コア以上あってもあんまり効果無いんじゃなかったっけ?
2011がかなり高くなったから、敷居が高くなったのがなぁ
Re: (スコア:0)
ムーアの努力目標って改称すれば良くね?
Re:ムーアさん息してくれよ (スコア:1)
Re: (スコア:0)
ムーアのシバキ