アカウント名:
パスワード:
20年以上前に、東名の側道を運転中に突然アクセルが吹き上がった。当時は大出力に違法改造したCB無線を搭載したトラックがあり、その時もラジオに雑音が入った。即時、エンジンキーを切って停止し、暫くして再スタートし、その後は何事も起こらずに帰り、以後は再発しなかった。この誤作動をメーカーに連絡したが、起こりえないとの回答があり、このような事態は握り潰されるおそれがあるね。
まずは落ち着け
20年以上前に、東名の側道を運転中に突然アクセルが吹き上がった。
吹き上がったのはほんとうにアクセル?エンジンの間違えでは
当時は大出力に違法改造したCB無線を搭載したトラックがあり、
違法改造無線機はいまだにあるようですね。ただその電波の発信元がCB無線だと判断された根拠は?
このような事態は握り潰されるおそれがあるね。
そもそも貴方が指摘したトラックが原因で起きた事象だとどうやって証明したのですか?そこいらへんの一番重要なところががすっぽり抜け落ちてるのはなぜなんでしょう?
# 実はブレーキと間違ってアクセルを踏んでいたとかだったりして
ひょっとして電波の影響を受けたのは車ではなくコメ主だったのかもしれませんね。
空飛ぶ円盤が上にいたのかもしれない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
誤作動? (スコア:0)
20年以上前に、東名の側道を運転中に突然アクセルが吹き上がった。
当時は大出力に違法改造したCB無線を搭載したトラックがあり、
その時もラジオに雑音が入った。
即時、エンジンキーを切って停止し、暫くして再スタートし、その後は何事も起こらずに帰り、
以後は再発しなかった。
この誤作動をメーカーに連絡したが、起こりえないとの回答があり、
このような事態は握り潰されるおそれがあるね。
Re: (スコア:1)
まずは落ち着け
20年以上前に、東名の側道を運転中に突然アクセルが吹き上がった。
吹き上がったのはほんとうにアクセル?エンジンの間違えでは
当時は大出力に違法改造したCB無線を搭載したトラックがあり、
違法改造無線機はいまだにあるようですね。ただその電波の発信元がCB無線だと判断された根拠は?
このような事態は握り潰されるおそれがあるね。
そもそも貴方が指摘したトラックが原因で起きた事象だとどうやって証明したのですか?
そこいらへんの一番重要なところががすっぽり抜け落ちてるのはなぜなんでしょう?
# 実はブレーキと間違ってアクセルを踏んでいたとかだったりして
Re:誤作動? (スコア:0)
ひょっとして電波の影響を受けたのは車ではなくコメ主だったのかもしれませんね。
Re: (スコア:0)
空飛ぶ円盤が上にいたのかもしれない