アカウント名:
パスワード:
それとも紀元は2600年?
年賀状に元号を使うのはいいけど、公式文書は西暦のみにして欲しいわなんでこんな馬鹿なものがまだ残っているんだろう?
眠い頭をこすりながら考えたんだが、
皇紀(実は西暦に対して相対的定義だけど)に関しては太政官布告の太陽暦改暦と閏年に関する勅令、元号に関しては元号法、って法律的根拠があるけど、
もしかして、西暦って日本において法的根拠がないかもしれない…?だから公的文書では元号を使わないといけないのか???
政府答弁「法令で明記しているものをのぞき、慣例で元号使ってます」http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/108/touh/t108013.htm [sangiin.go.jp]
法令の末尾に定められている各種様式では、提出日の部分「年月日」としていることが多く、元号/西暦で書けと決まってるものは少ない私が役人やってた頃は少なからず西暦で出してくる書類あったよそれに対して認可書、受理書は元号で統一して交付してたけど、それは省内の雰囲気が元号派だったから外務省など元号使うと面倒が増える部署では西暦多用してたはず
少なくとも条約の内容・本文・条約名に、西暦年号を含む物は多い。
パスポートは西暦で書いてあるけど、あれの根拠が何処かにあるはず。
そこに元号使うと他国で混乱招きそう。
社内公用語を英語にしたりグローバル化を御題目に掲げてるところは書類に元号使わないんでしょうね。
> そこに元号使うと他国で混乱招きそう。
私、ドイツでVISA申請するときに遭遇しました。EUに90日越えて滞在するのにVISAが要るので申請したとき、健康保険証を見せる必要があって日本の見せたら、有効期限が平成で書いてあるわけで、審査官は平成(漢字)は読めないけどその後の数字をみて、なんじゃそれといわれてしまった。いそいで西暦に直したメモを渡してなんだか納得してもらったけど。 いまから思えば、ドイツ語に訳したのが無くて保険証だと信じてもらえたのも不思議だ。一回なにこれといわれたけど、「保険証です」といったら信じてもらえた?!
海外で必要とされる場合があるのに元号でしか記載されてないっていうのは酷いなぁ。せめて西暦を併記すればいいのに、厚労省のお方達は現状把握できてないのか、わかってるけど対応しないのか、そんな必要感じないので放置してるのか。
hey say とか show WA とか tea shoe とか may gay とか
magetight shoesshow warhey say
#最後はこれしかなさそう
日本以外で見られるからだろ
西暦を使う法的根拠はないが元号を使う法的根拠もないし皇紀などの記法を使う法的根拠もないと聞いたことがある。ではなぜ元号を使うのかというと既存の文書との整合性を取るためであり記法の統一のためらしい。昭和と平成と明治とが混在する状況って統一できていると言えるのだろうか。
大正のことも忘れないでやってください…
元号と西暦の使用に関する政府答弁があるよ平成13年(2001)02月02日 西暦の使用に関する質問主意書http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/15... [shugiin.go.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
もう西暦一本でやって (スコア:0)
それとも紀元は2600年?
Re: (スコア:0)
年賀状に元号を使うのはいいけど、公式文書は西暦のみにして欲しいわ
なんでこんな馬鹿なものがまだ残っているんだろう?
Re:もう西暦一本でやって (スコア:0)
眠い頭をこすりながら考えたんだが、
皇紀(実は西暦に対して相対的定義だけど)に関しては太政官布告の太陽暦改暦と閏年に関する勅令、
元号に関しては元号法、って法律的根拠があるけど、
もしかして、西暦って日本において法的根拠がないかもしれない…?
だから公的文書では元号を使わないといけないのか???
Re:もう西暦一本でやって (スコア:1)
政府答弁「法令で明記しているものをのぞき、慣例で元号使ってます」
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/108/touh/t108013.htm [sangiin.go.jp]
法令の末尾に定められている各種様式では、提出日の部分「年月日」としていることが多く、元号/西暦で書けと決まってるものは少ない
私が役人やってた頃は少なからず西暦で出してくる書類あったよ
それに対して認可書、受理書は元号で統一して交付してたけど、それは省内の雰囲気が元号派だったから
外務省など元号使うと面倒が増える部署では西暦多用してたはず
Re: (スコア:0)
少なくとも条約の内容・本文・条約名に、西暦年号を含む物は多い。
Re: (スコア:0)
パスポートは西暦で書いてあるけど、あれの根拠が何処かにあるはず。
Re:もう西暦一本でやって (スコア:1)
そこに元号使うと他国で混乱招きそう。
社内公用語を英語にしたりグローバル化を御題目に掲げてるところは書類に元号使わないんでしょうね。
Re:もう西暦一本でやって (スコア:1)
> そこに元号使うと他国で混乱招きそう。
私、ドイツでVISA申請するときに遭遇しました。
EUに90日越えて滞在するのにVISAが要るので申請したとき、健康保険証を見せる必要があって日本の見せたら、有効期限が平成で書いてあるわけで、審査官は平成(漢字)は読めないけどその後の数字をみて、なんじゃそれといわれてしまった。いそいで西暦に直したメモを渡してなんだか納得してもらったけど。
いまから思えば、ドイツ語に訳したのが無くて保険証だと信じてもらえたのも不思議だ。一回なにこれといわれたけど、「保険証です」といったら信じてもらえた?!
maruken
Re:もう西暦一本でやって (スコア:1)
海外で必要とされる場合があるのに元号でしか記載されてないっていうのは酷いなぁ。
せめて西暦を併記すればいいのに、厚労省のお方達は現状把握できてないのか、わかってるけど対応しないのか、そんな必要感じないので放置してるのか。
Re: (スコア:0)
hey say とか show WA とか tea shoe とか may gay とか
Re:もう西暦一本でやって (スコア:1)
mage
tight shoes
show war
hey say
#最後はこれしかなさそう
Re: (スコア:0)
日本以外で見られるからだろ
Re: (スコア:0)
西暦を使う法的根拠はないが元号を使う法的根拠もないし皇紀などの記法を使う法的根拠もないと聞いたことがある。
ではなぜ元号を使うのかというと既存の文書との整合性を取るためであり記法の統一のためらしい。
昭和と平成と明治とが混在する状況って統一できていると言えるのだろうか。
Re: (スコア:0)
大正のことも忘れないでやってください…
Re: (スコア:0)
元号と西暦の使用に関する政府答弁があるよ
平成13年(2001)02月02日 西暦の使用に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/15... [shugiin.go.jp]