アカウント名:
パスワード:
人間の診断より正答率が高くなったの?
臨床医とコレとを比べるのは不適当だよ。臨床医は研究者の誰かが作ったモデルや式に従って「だいたい○ヶ月」ということを知り、それと経験や個別診断の結果を併せて「だいたい○ヶ月かなぁ」って推定する人。つまりコレと比較されるべきは過去の研究者のモデル/計算式。
現実をよく反映するモデルの製作方法に、「誰かが思いつく」の他に「AIに任せてやらせてみる」が増えたのがキモなのであって、正解率自体は「良くできたモデルか良くないモデルか」の話でしかない。人の診断と比較するもんじゃない。
天気予報士に降水確率を聞くのと新プログラムによる降水確率とを比較しても、天気予報士が独自の情報収集手段と算出式を持ってるわけじゃないようなもんだ。(いや中にはそういう人も居るのかもしれないけど)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
ソース記事読んでないんだけど (スコア:0)
人間の診断より正答率が高くなったの?
Re:ソース記事読んでないんだけど (スコア:0)
臨床医とコレとを比べるのは不適当だよ。
臨床医は研究者の誰かが作ったモデルや式に従って「だいたい○ヶ月」ということを知り、それと経験や個別診断の結果を併せて「だいたい○ヶ月かなぁ」って推定する人。
つまりコレと比較されるべきは過去の研究者のモデル/計算式。
現実をよく反映するモデルの製作方法に、「誰かが思いつく」の他に「AIに任せてやらせてみる」が増えたのがキモなのであって、
正解率自体は「良くできたモデルか良くないモデルか」の話でしかない。人の診断と比較するもんじゃない。
天気予報士に降水確率を聞くのと新プログラムによる降水確率とを比較しても、天気予報士が独自の情報収集手段と算出式を持ってるわけじゃないようなもんだ。(いや中にはそういう人も居るのかもしれないけど)