アカウント名:
パスワード:
1.2kmの間に設置した4局の無線基地局間の高速ハンドオーバーを実現
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
基地局の間隔 (スコア:1)
タレコミにあるような
「1.2km間隔の基地局」
ではなく
「1.2kmの高速コースに300mおきに設置された4つの基地局」
での高速ハンドオーバーに成功した
という風に読めるのですが、いかがでしょうか。
GUST NOTCH な気分でいこう!
Re:基地局の間隔 (スコア:2, すばらしい洞察)
基地局4つで2波だと、ハンドオーバーは3回。
はて、これを十数分とか数時間とか安定して続けることは可能だろうか。
Re:基地局の間隔 (スコア:1)
よく考えてみたら、1.2km先の基地局とIP通信ていうのもなんかすごい状況だしなぁ…だめだめ>ワタシ
Re:基地局の間隔 (スコア:2, 参考になる)
1200mの直線コースに基地局4つだと、1200/4=300と私も勘違いしました。
1.2km間隔と書いてあるITProの記事は明らかに勘違いだと思います。
なお、Internet Watchの記事 [impress.co.jp]では400m間隔と書いてあります。
タレコミ文を見る前に、Internet Watchで読んでいたので、1.2km間隔
というのを読んで「え?」と思ったのでした。
GUST NOTCH な気分でいこう!
Re:基地局の間隔 (スコア:0)
植木算 [wcsnet.or.jp]ですね。
Re:基地局の間隔 (スコア:1)
甘いチェックで申し訳ありません。記事に注釈を入れさせていただきましたm(_ _)m
one-off problem? (スコア:1)
ニュースリリースの図1では、400m おきになってますね。