アカウント名:
パスワード:
一般人向けに、スクラッチをもっとしっかりした素材で作ればいいだけじゃないの。コスト削減しすぎでしょ。
最近初めてGooglePlayギフト(だっけ)使ってみましたがあれぐらい丈夫なやつなら大丈夫そうですね。まあそのうちにプラスチックみたいな素材に変わるのではないでしょうか。
ANAの株主優待券のスクラッチは弱かったなぁ下地ごと削れた…orz
大の大人が硬貨の角で全力で抉ってきても大丈夫な素材って、結構お高くつきそう……。
スクラッチの色からスチール製のペラペラなやつを思い浮かべたが、不透明なプラスチック板で十分だね
食品の開封済みを示すシールのように、単にシールをはがすだけのものにすればいいんではないか?
やめてくれよ。そういうクレーマーがめんどくさいからと、DSP版廃止されたら困るよ。 「一般人」はメーカー製PCかパッケージ版買っとけ。https://srad.jp/story/17/02/10/062227/#
どうせMicrosoftアカウントに紐付けられるんだから割れ状態でインストールしてからクレカ使ってストアで購入って仕組みにしてくれてもいいんだけどな
今でもできたろ?マイクロソフトのサイトからISOをダウンロード。DVDに焼いてそれでプロダクトキーを入力せずにインストール。ウィンドウズのストアアプリでで購入。
次に元コメのやつは、「一般人にわかるように周知してないMSが悪い」という。
そんな無茶振りする位なら、失敗した人間がMSに再発行を頼んだ方がマシだ。ごく少数の事態の対応を全数に押し付けるってのはコスト的にすごく無駄。そのうちランニングチェンジでコストダウンしつつ使える奴とか出た時についでに対応ならまだわかるが、わざわざコストを掛けて(コスト削減しすぎとか言う位だしそういう認識だよね?)対応するもんじゃない。
元々DSP版ってそういう事が判っている人向けの物の筈なんだし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
MSが悪い (スコア:0)
一般人向けに、スクラッチをもっとしっかりした素材で作ればいいだけじゃないの。
コスト削減しすぎでしょ。
Re:MSが悪い (スコア:2)
最近初めてGooglePlayギフト(だっけ)使ってみましたが
あれぐらい丈夫なやつなら大丈夫そうですね。
まあそのうちにプラスチックみたいな素材に変わるのではないでしょうか。
Re:MSが悪い (スコア:1)
ANAの株主優待券のスクラッチは弱かったなぁ
下地ごと削れた…orz
Re: (スコア:0)
大の大人が硬貨の角で全力で抉ってきても大丈夫な素材って、結構お高くつきそう……。
Re: (スコア:0)
スクラッチの色からスチール製のペラペラなやつを思い浮かべたが、不透明なプラスチック板で十分だね
Re: (スコア:0)
食品の開封済みを示すシールのように、単にシールをはがすだけのものにすればいいんではないか?
Re: (スコア:0)
やめてくれよ。
そういうクレーマーがめんどくさいからと、DSP版廃止されたら困るよ。
「一般人」はメーカー製PCかパッケージ版買っとけ。https://srad.jp/story/17/02/10/062227/#
Re: (スコア:0)
どうせMicrosoftアカウントに紐付けられるんだから割れ状態でインストールしてからクレカ使ってストアで購入って仕組みにしてくれてもいいんだけどな
Re: (スコア:0)
今でもできたろ?マイクロソフトのサイトからISOをダウンロード。DVDに焼いてそれでプロダクトキーを入力せずにインストール。ウィンドウズのストアアプリでで購入。
Re:MSが悪い (スコア:1)
次に元コメのやつは、「一般人にわかるように周知してないMSが悪い」という。
Re: (スコア:0)
そんな無茶振りする位なら、失敗した人間がMSに再発行を頼んだ方がマシだ。
ごく少数の事態の対応を全数に押し付けるってのはコスト的にすごく無駄。
そのうちランニングチェンジでコストダウンしつつ使える奴とか出た時についでに対応ならまだわかるが、
わざわざコストを掛けて(コスト削減しすぎとか言う位だしそういう認識だよね?)対応するもんじゃない。
元々DSP版ってそういう事が判っている人向けの物の筈なんだし。