アカウント名:
パスワード:
Amazonは最近マケプレとかアレだし、楽天はあのゴチャッとしたレイアウトだしBicCameraとかヨドバシとか横並びだしNTT-Xはたまに掘り出し物が
Yahoo?なにそれ
なんだけどね特に安い時にしか買わないし近所の本屋が潰れるの避けたいし
送料が足代より高いのは論外
> BicCameraとかヨドバシとか横並びだし ヨドバシのほうが圧倒的じゃね?
ヨドバシは品揃え以外だったらAmazonを超えてる感がある。値段も意外とAmazonより安い時が多いので都内在住ならヨドバシの方が使う機会が多い。
ですよね。これで品揃えと検索がいまいちなの改善してくれると最強。
ヨドバシは送料無料が大きい。ポイントを考慮するとAmazonと同程度の価格になる。Amazonは中華業者が台頭してきて品物の質もレビューの質もガタ落ちに。
偽物・パチモノ問題もありますが、製品のバージョン違いやシリーズ偽装なども蔓延してますね。
「写真は旧バージョンです」とか「写真は同じシリーズの別サイズの製品です」とか書かれている事は無いけど、実際にはそういうことが良くある。一番重要なところで別製品の写真を混ぜてある。ヘタすると、製品詳細からして間違っている。パーツ類やバッグ類などで寸法や仕様が違っているとかお話にならない。昔に比べてそういったものの報告もしやすくなっていますが、そもそも間違っている時点でどうにも困った話。シリーズ展開の広い大手ブランドほどよくあることで、むしろ評価の高い小規模な店の方がそういうことが少ない。
Amazonは混在在庫管理で偽物率ヤバいからなぁSDカードとか見えてる地雷
混在在庫管理はさすがに論外だよな……
偽物だったら金払わない選択肢が選べるAliExpressの方がマシじゃんと。
でもヨドバシは故障時にメーカー保証対象でも一律3,000円の運送費を取る。店舗が近所にあれば、持ち込めばいいんだけどね。
# まあ、メーカーに直接問い合わせるか、近所の電気屋に持って行けばいいんだけど。# メーカーの無償保証も修理も、購入店舗でなくても普通に受け付けてくれるし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
速くて安くて親切ならどこでもいい (スコア:0)
Amazonは最近マケプレとかアレだし、
楽天はあのゴチャッとしたレイアウトだし
BicCameraとかヨドバシとか横並びだし
NTT-Xはたまに掘り出し物が
Yahoo?なにそれ
なんだけどね
特に安い時にしか買わないし
近所の本屋が潰れるの避けたいし
送料が足代より高いのは論外
Re:速くて安くて親切ならどこでもいい (スコア:0)
> BicCameraとかヨドバシとか横並びだし
ヨドバシのほうが圧倒的じゃね?
Re:速くて安くて親切ならどこでもいい (スコア:2, 興味深い)
ヨドバシは品揃え以外だったらAmazonを超えてる感がある。
値段も意外とAmazonより安い時が多いので都内在住ならヨドバシの方が使う機会が多い。
Re: (スコア:0)
ですよね。
これで品揃えと検索がいまいちなの改善してくれると最強。
Re:速くて安くて親切ならどこでもいい (スコア:1)
ヨドバシは送料無料が大きい。ポイントを考慮するとAmazonと同程度の価格になる。
Amazonは中華業者が台頭してきて品物の質もレビューの質もガタ落ちに。
Re:速くて安くて親切ならどこでもいい (スコア:1)
偽物・パチモノ問題もありますが、製品のバージョン違いやシリーズ偽装なども蔓延してますね。
「写真は旧バージョンです」とか「写真は同じシリーズの別サイズの製品です」とか
書かれている事は無いけど、実際にはそういうことが良くある。
一番重要なところで別製品の写真を混ぜてある。
ヘタすると、製品詳細からして間違っている。パーツ類やバッグ類などで寸法や仕様が違っているとかお話にならない。
昔に比べてそういったものの報告もしやすくなっていますが、そもそも間違っている時点でどうにも困った話。
シリーズ展開の広い大手ブランドほどよくあることで、むしろ評価の高い小規模な店の方がそういうことが少ない。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
Amazonは混在在庫管理で偽物率ヤバいからなぁ
SDカードとか見えてる地雷
Re: (スコア:0)
混在在庫管理はさすがに論外だよな……
偽物だったら金払わない選択肢が選べるAliExpressの方がマシじゃんと。
Re: (スコア:0)
でもヨドバシは故障時にメーカー保証対象でも一律3,000円の運送費を取る。
店舗が近所にあれば、持ち込めばいいんだけどね。
# まあ、メーカーに直接問い合わせるか、近所の電気屋に持って行けばいいんだけど。
# メーカーの無償保証も修理も、購入店舗でなくても普通に受け付けてくれるし。
Re: (スコア:0)
# 10%ポイント還元は9%引き