アカウント名:
パスワード:
筒井御大、いつでも引退できますね。
引き継いだ相手のところに珍客が来訪して「バブリング創世記」相当の作品を玄関先で暗唱朗読するようなところまで次世代に期待していいのかのお?
> 引き継いだ相手のところに珍客が来訪して「バブリング創世記」相当の作品を
誤植が誰にもわからない。
すでに断筆済みじゃないですかー
>「全部80点」「破綻がないことこそが不満」これ、どっちも不満なんだが。赤点有ってももっと良い点数とか、破綻していてもなんとなく納得させられるとか、読者としてはそういう奴の方が読みたいのではないかな。筒井康隆だぞ。
まったくだ。オール80点で程よくまとまった筒井康隆なんてそこらへんに転がってるラノベ作者にすぎん。
もっとも、ルーキーに筒井御大クラスの壊れっぷりを求めるのはいくらなんでも酷だろうとは思う。今後に期待。
そうは「とうしろう」でしょう。
筒井御大はルーキーの頃から筒井御大であらしゃりましたです。
# まぁ、だからこそ筒井御大であらせられるわけですが(全集持ってるのが自慢です)
まてまて80点取れるラノベ作者なんて貴重じゃないか!!
そういうのは職人にはなれてもアーティストにはなれないんだよね。まあ編集とタッグで流行りのネタで量産するってのは数がこなせればよいのだろうけど。
筒井康隆のビアンカ~はらしいと言えばらしい内容だがラノベとしては変態だったからなあ。絵師の選択がまた人を食ってたし。普通のラノベが後継者を名乗って良いのだろうか。
太田が悪い。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
「全部80点」「破綻がないことこそが不満」 (スコア:0)
筒井御大、いつでも引退できますね。
Re:「全部80点」「破綻がないことこそが不満」 (スコア:2)
引き継いだ相手のところに珍客が来訪して「バブリング創世記」相当の作品を
玄関先で暗唱朗読するようなところまで次世代に期待していいのかのお?
Re:「全部80点」「破綻がないことこそが不満」 (スコア:2)
> 引き継いだ相手のところに珍客が来訪して「バブリング創世記」相当の作品を
誤植が誰にもわからない。
Re: (スコア:0)
すでに断筆済みじゃないですかー
Re: (スコア:0)
>「全部80点」「破綻がないことこそが不満」
これ、どっちも不満なんだが。
赤点有ってももっと良い点数とか、破綻していてもなんとなく納得させられるとか、
読者としてはそういう奴の方が読みたいのではないかな。
筒井康隆だぞ。
Re: (スコア:0)
まったくだ。オール80点で程よくまとまった筒井康隆なんてそこらへんに転がってるラノベ作者にすぎん。
もっとも、ルーキーに筒井御大クラスの壊れっぷりを求めるのはいくらなんでも酷だろうとは思う。今後に期待。
Re:「全部80点」「破綻がないことこそが不満」 (スコア:1)
Re:「全部80点」「破綻がないことこそが不満」 (スコア:2)
そうは「とうしろう」でしょう。
Re: (スコア:0)
筒井御大はルーキーの頃から筒井御大であらしゃりましたです。
# まぁ、だからこそ筒井御大であらせられるわけですが(全集持ってるのが自慢です)
Re: (スコア:0)
まてまて80点取れるラノベ作者なんて貴重じゃないか!!
Re: (スコア:0)
そういうのは職人にはなれてもアーティストにはなれないんだよね。
まあ編集とタッグで流行りのネタで量産するってのは数がこなせればよいのだろうけど。
Re: (スコア:0)
筒井康隆のビアンカ~はらしいと言えばらしい内容だがラノベとしては変態だったからなあ。絵師の選択がまた人を食ってたし。
普通のラノベが後継者を名乗って良いのだろうか。
Re: (スコア:0)
太田が悪い。