アカウント名:
パスワード:
という感じです。
結果的にWindows10は常に不安定というイメージが拭えない。10こそがVistaの再来やったんや。
ちゃんと使ってる?使ってから言ったほうがいいよ。
ちゃんと使ったからこそそういう結論になったんだろうよwおれは、むしろMeの再来と思ってる、マシンパワー上げても解決しないからね。
マシンパワーを上げて何を解決しようとしてたのか、私気になります!
Vistaはマシンパワーさえあれば結構快適なOSなんだよ発表時期が早すぎたんだな
Meは理想的な環境なら何もエラー起こさないんだぜ?サードベンダーが悪いんだよ。
>Meは理想的な環境なら何もエラー起こさないんだぜ?
立ち上げなければいいってことだね♪
meはmeのインストール中にブルースクリーンになったりしたらしいな。それと比べれば月一回ブルースクリーンになるかならないかのVistaは遥かに安定していると言えるだろう
ゲーム用にMeを使ってたけど、言われる様な深刻な事態には遭遇しなかったけどな余計なものは全く入れなかったからなのかな?むしろ98の方が安定させるのに苦労してた
数年Vista使ったけど、ブルースクリーンなんて一度も経験しなかった。
MeはOSが肥大化したせいでリソース不足に苛まれたんだよ。
ゲームしか起動しないなら問題は無かったかもね。ゲームはWindowsのシステムリソースをほとんど使わないし。
Vistaでブルースクリーンになったことないぞ。
今のWindows10が不安定とか、よほどクソなドライバを提供してるハードを使ってるんでしょうね参考までにどのようなハードを使っているか環境を教えて頂けませんか?
まじでこれよほどピーキーなハードを使っているんだろうなと思う
ピーキーというより、どっか故障しているんじゃないかなWindows10が不調になった時って結局パーツ交換が必要になる。
人体の脳というハード故障してませんか?アップデートできない場合交換が必要です
Windows10は、昨夏のアニバーサリーアップデート(この名前なんとかならんのか)をクリーンインストールすると安定するらしいよ。試してみたら?
自分は、Windows7からそのままアップデートしたら1ヶ月で起動しなくなったけど、クリーンインストールし直したら快適。試す価値はあると思う。
あと、MSのWin10のリリース方法に疑問があるのは事実なんだけど、Insider Previewはその名の通り作りかけなので、コレを批判してる人はなんなの…。アホなの。
Anniversary UpdateをクリーンインストールするとMicrosoft以外の署名のドライバが使えなくなるという罠があってな・・・セキュアブート無効で回避はできるけど、知らないとハマるしセキュリティ的にもよろしくない
Insider Previewは正式リリース前の作りかけでしょ?
Insider Previewってそもそも作りかけのものを人柱に評価してもらうものなんだが、知ってる?
うん知ってる。去年の夏に無償βテストが終わって今は有償βテスト期間中
#なぜかテスターが受験料を支払う不思議な料金形態だけど。
IPに参加するにはウィンドウズのライセンスを一本つぶす必要があるから有償といっても差し支えあるまい。
それを言っちゃ、Appleのpublic betaとかも同じじゃないっすか?
>IP 用にプロダクトID 取得して新規インストールすればいいので、既存のライセンスとか関係ありませんよ。プロダクトIDの取得にはプロダクトキーが必要ですよあれ今でもインサイダー向けにはプロダクトIDただで配ってんの?
なんだそのキチガイ理論…
キチガイさんかな?
そこまで不満があるならWindowsを使わなければいいのでは?仕事で~とか言うならWindowsを使わないところに転職すればいいし、なんだったら自分で起業すればいいと常々思う。
一般ユーザーが入手可能な範囲で最も不安定なバージョンが不安定だと文句を言ってる不思議。
Stableって古いって意味だっけ? - Debian初級者
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
作りかけをリリースした結果がこれ? (スコア:0)
という感じです。
Re: (スコア:0)
結果的にWindows10は常に不安定というイメージが拭えない。
10こそがVistaの再来やったんや。
Re: (スコア:0)
ちゃんと使ってる?
使ってから言ったほうがいいよ。
Re: (スコア:0)
ちゃんと使ったからこそそういう結論になったんだろうよw
おれは、むしろMeの再来と思ってる、マシンパワー上げても解決しないからね。
Re: (スコア:0)
マシンパワーを上げて何を解決しようとしてたのか、私気になります!
Re: (スコア:0)
Vistaはマシンパワーさえあれば結構快適なOSなんだよ
発表時期が早すぎたんだな
Re: (スコア:0)
Meは理想的な環境なら何もエラー起こさないんだぜ?
サードベンダーが悪いんだよ。
Re: (スコア:0)
>Meは理想的な環境なら何もエラー起こさないんだぜ?
立ち上げなければいいってことだね♪
Re: (スコア:0)
meはmeのインストール中にブルースクリーンになったりしたらしいな。
それと比べれば月一回ブルースクリーンになるかならないかのVistaは遥かに安定していると言えるだろう
Re: (スコア:0)
ゲーム用にMeを使ってたけど、言われる様な深刻な事態には遭遇しなかったけどな
余計なものは全く入れなかったからなのかな?
むしろ98の方が安定させるのに苦労してた
Re: (スコア:0)
数年Vista使ったけど、ブルースクリーンなんて一度も経験しなかった。
Re: (スコア:0)
MeはOSが肥大化したせいでリソース不足に苛まれたんだよ。
ゲームしか起動しないなら問題は無かったかもね。
ゲームはWindowsのシステムリソースをほとんど使わないし。
Re: (スコア:0)
Vistaでブルースクリーンになったことないぞ。
Re: (スコア:0)
今のWindows10が不安定とか、よほどクソなドライバを提供してるハードを使ってるんでしょうね
参考までにどのようなハードを使っているか環境を教えて頂けませんか?
Re: (スコア:0)
まじでこれ
よほどピーキーなハードを使っているんだろうなと思う
Re: (スコア:0)
ピーキーというより、どっか故障しているんじゃないかな
Windows10が不調になった時って結局パーツ交換が必要になる。
Re: (スコア:0)
人体の脳というハード故障してませんか?
アップデートできない場合交換が必要です
Re: (スコア:0)
Windows10は、昨夏のアニバーサリーアップデート(この名前なんとかならんのか)をクリーンインストールすると安定するらしいよ。
試してみたら?
自分は、Windows7からそのままアップデートしたら1ヶ月で起動しなくなったけど、クリーンインストールし直したら快適。
試す価値はあると思う。
あと、MSのWin10のリリース方法に疑問があるのは事実なんだけど、Insider Previewはその名の通り作りかけなので、コレを批判してる人はなんなの…。アホなの。
Re:作りかけをリリースした結果がこれ? (スコア:1)
Anniversary UpdateをクリーンインストールするとMicrosoft以外の署名のドライバが使えなくなるという罠があってな・・・
セキュアブート無効で回避はできるけど、知らないとハマるしセキュリティ的にもよろしくない
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Insider Previewは正式リリース前の作りかけでしょ?
Re: (スコア:0)
Insider Previewってそもそも作りかけのものを人柱に評価してもらうものなんだが、知ってる?
Re: (スコア:0)
うん知ってる。
去年の夏に無償βテストが終わって今は有償βテスト期間中
#なぜかテスターが受験料を支払う不思議な料金形態だけど。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
IPに参加するにはウィンドウズのライセンスを一本つぶす必要があるから有償といっても差し支えあるまい。
Re:作りかけをリリースした結果がこれ? (スコア:1)
IPに参加するにはウィンドウズのライセンスを一本つぶす必要があるから有償といっても差し支えあるまい。
それを言っちゃ、Appleのpublic betaとかも同じじゃないっすか?
Re: (スコア:0)
IP 用にプロダクトID 取得して新規インストールすればいいので、既存のライセンスとか関係ありませんよ。
アクティベート済みのハードウェアなら、潰す事になるでしょうけど、仮想マシンの上でやれば関係ないし。
Re: (スコア:0)
>IP 用にプロダクトID 取得して新規インストールすればいいので、既存のライセンスとか関係ありませんよ。
プロダクトIDの取得にはプロダクトキーが必要ですよ
あれ今でもインサイダー向けにはプロダクトIDただで配ってんの?
Re: (スコア:0)
Win10 の正式リリースのタイミングで、新規のIP用プロダクトIDの発行とめてたんだね。
うちのテスト用に用意してる IP 2台は、IP用にプロダクトIDを新規にもらってたやつのままだったから知らんかった。
Re: (スコア:0)
なんだそのキチガイ理論…
Re: (スコア:0)
キチガイさんかな?
Re: (スコア:0)
そこまで不満があるならWindowsを使わなければいいのでは?
仕事で~とか言うならWindowsを使わないところに転職すればいいし、なんだったら自分で起業すればいいと常々思う。
Re: (スコア:0)
一般ユーザーが入手可能な範囲で最も不安定なバージョンが不安定だと文句を言ってる不思議。
Re: (スコア:0)
Stableって古いって意味だっけ? - Debian初級者