アカウント名:
パスワード:
ピンポンダッシュみたいにぶつけて逃げるのが目的の愉快犯の話かと認識して世も末だなと思ったら、リンク先読むと逃走の過程で衝突するのも厭わないって話かよ。
バンパーを進行方向正面に取り付けていると言うことは正面衝突が多いという事なんだろうか…。
わざとバックさせてラジエーター潰せばたいていの車は自走できなくなるよ。
ラジエーター壊しても冷却能力が低下するだけで、しばらくは走れそうな気がするけど、なんか他に理由があるの?
冷却水がラジエータの破損部から漏洩していくのが致命的。冷却水がシリンダー回りを下回ると金属の熱伝導とエンジンオイルの冷却にたよる事になるけど、到底足りなくて速攻焼き付くかと。
そもそもの放熱量が馬鹿に出来なくて、車種や環境によるでしょうけど20~40kWを排熱してます。冷却水が漏えいせず通風口が一部つぶれたとか塞がれただけなら冷却水が沸騰>蒸発までの時間稼ぎが出来るでしょうけど、全部塞がれてしまうとクーラントの総量は5~10L、多くても15L程度でしょうから、追跡時のような高負荷時では相当キツイかと。
ラジエターが壊れたら車は走れまへん
特にエンジンを回す追跡走行中に、冷却水を流失すれば、秒殺(1分保たない)。
# 高速道でラジエーターホースが抜けて、エンジンブローした経験からもそう思う。
材質のアルミと鉄とで違いはあるかな?昔と今といえば。
裂けたなら隙間から漏れる程度だけど、ホース外れたら空になるまであっという間かと。
車屋の整備ミスで、ラジエータの強制空冷ファンのコネクタが抜かれてたことあったんだけどちょっとした渋滞でオーバーヒートしました。アイドリングでこれだから高負荷だと一瞬だと思う。 # そっちは平気そーだナすごいナ空冷のくせに
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
警察の車両に対し車をぶつけて逃走する (スコア:0)
ピンポンダッシュみたいにぶつけて逃げるのが目的の愉快犯の話かと認識して世も末だなと思ったら、
リンク先読むと逃走の過程で衝突するのも厭わないって話かよ。
Re: (スコア:0)
バンパーを進行方向正面に取り付けていると言うことは正面衝突が多いという事なんだろうか…。
Re: (スコア:0)
わざとバックさせてラジエーター潰せばたいていの車は自走できなくなるよ。
Re:警察の車両に対し車をぶつけて逃走する (スコア:0)
ラジエーター壊しても冷却能力が低下するだけで、しばらくは走れそうな気がするけど、なんか他に理由があるの?
Re:警察の車両に対し車をぶつけて逃走する (スコア:1)
冷却水がラジエータの破損部から漏洩していくのが致命的。
冷却水がシリンダー回りを下回ると金属の熱伝導とエンジンオイルの冷却にたよる事になるけど、到底足りなくて速攻焼き付くかと。
そもそもの放熱量が馬鹿に出来なくて、車種や環境によるでしょうけど20~40kWを排熱してます。
冷却水が漏えいせず通風口が一部つぶれたとか塞がれただけなら冷却水が沸騰>蒸発までの時間稼ぎが出来るでしょうけど、
全部塞がれてしまうとクーラントの総量は5~10L、多くても15L程度でしょうから、追跡時のような高負荷時では相当キツイかと。
Re: (スコア:0)
ラジエターが壊れたら車は走れまへん
Re:警察の車両に対し車をぶつけて逃走する (スコア:3, 参考になる)
特にエンジンを回す追跡走行中に、冷却水を流失すれば、秒殺(1分保たない)。
# 高速道でラジエーターホースが抜けて、エンジンブローした経験からもそう思う。
Re: (スコア:0)
私の経験では、山でラジエータホースが避けて、ほぼ破断した状態になりましたが、約50㎞ほど1時間くらいかけて帰りつくことができました。
最初にコンビニで2Lの天然水を買い補給し、その後も何度かコンビニで水道を借りたり、川の水を汲んだりしながら走行しました。
冷却水が無くなると水温計は役に立ちませんが、エンジンが過熱してくると、キンキンとノッキングが目立つようになり、その後ガラガラ系の音になると、そろそろヤバいので補給という感じでした。
水がなくなる前に少しでも進みたい、スピードを上げると熱放出も大きくなるという葛藤の中、すいている区間は70~80km/hくらいで走っていました。
20年以上前の話なので、昔のエンジンは頑丈だったとか、車による差はあるのかもしれませんが。
水冷タービンなんかはヤバそうかも。
Re: (スコア:0)
材質のアルミと鉄とで違いはあるかな?
昔と今といえば。
Re: (スコア:0)
裂けたなら隙間から漏れる程度だけど、ホース外れたら空になるまであっという間かと。
Re: (スコア:0)
車屋の整備ミスで、ラジエータの強制空冷ファンのコネクタが抜かれてたことあったんだけど
ちょっとした渋滞でオーバーヒートしました。
アイドリングでこれだから高負荷だと一瞬だと思う。
# そっちは平気そーだナすごいナ空冷のくせに