アカウント名:
パスワード:
アニメ見放題でもやしと卵と牛丼が安いからごまかされてるけど日本人は貧しいよ!昔みたいに資本家が見えにくくなってるけど結局土地バブルも中華マネーで買い支えられてるだけだし世界レベルの国際巨大資本の食い物にされてるだけだろ?戦後日本ではレーニン主義が大流行したけどレーニンの多くの間違いの一つは帝国主義を観念論的な捉え方してカウツキーを批判したことカウツキーは帝国主義を政策として捉え資本の国際化によりより高次な超帝国主義の脅威を指摘したがレーニンは帝国主義を資本主義の最終段階であとは崩壊するだけとしたパヨクは現実の世界情勢を無視していまだにこの誤りを認めたがらないだから現実離れした屁理屈ばかりになる
このランキング上位である北欧などは、質素倹約な社会なんすよね。
資源のない日本国が、なんでこんな大量消費文明になっちゃったんだろう。バブルは既に終わってるのに、未だにアメリカ文明の真似していたら、そら行き詰まりますよ。
資源がないがゆえに「原料を買い、加工し付加価値をつけて売る」という産業構造がまずあるからでしょう。モノを売らないと経済が回らない。
一通りモノが市場に行きわたりきっても、付加価値のアイディアを何とかヒネリ出し続けて次々に売らないといけない。結果、ニーズのはっきりしない商品でも、「これは価値がある」と売らざるを得ない。(近年の家電分野だと3Dテレビが該当。8kもそうなる予感がひしひし)
この問題の一つの解は、サービスや情報を売る比重を上げていけばいいんですけど、日本企業はこういうの苦手な印象がありますね。エンタメ分野(スマホアプリその他ゲームやアニメ漫画など)はそれなりに強いですが、他はいまいち。
その産業構造は北欧も同じです(産油国ノルウェー除く)。でもノルウェーでさえ、石油収入を国内で浪費せず、多くを国営ファンド信託で海外投資に回してる。
日本は貴重なキャッシュのほうを、こんな風に国内で浪費してていいのかと。。
北欧は氷河地形が多くて人口が少ないから、ランニングコストが低い水力発電で国内の電力需要を賄えるので、高価な化石燃料輸入が少なくて済む。電気自動車普及に伴い、更に化石燃料輸入は減少できるであろう。気候上冷房は不要だし、天気代が格安な為、暖房は電気ヒーター(オイルヒーター)で済む。そりゃあくせく働く必要はなくなる、幸福であろう。
フィンランド・デンマークでは男性に徴兵制が課されている。ノルウェーでは1年間の徴兵義務が2015年から男性だけから女性にも拡大され、スウェーデンでも2010年より中断していた男性徴兵が、女性をも含めた両
世界有数に税金が高い国だしね。車を買うと、本体価格と同じぐらい税金を取られ、一家に一台がギリギリ。レジャーは主に大自然に触れること。日本は経済規模の割に、個人(家計)消費が多すぎる。
>日本は経済規模の割に、個人(家計)消費が多すぎる。おかしいなあ。政府が言うには個人消費が少なすぎるのが不景気の一因だって言っていたが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
搾取 (スコア:0, オフトピック)
アニメ見放題でもやしと卵と牛丼が安いからごまかされてるけど
日本人は貧しいよ!
昔みたいに資本家が見えにくくなってるけど
結局土地バブルも中華マネーで買い支えられてるだけだし
世界レベルの国際巨大資本の食い物にされてるだけだろ?
戦後日本ではレーニン主義が大流行したけど
レーニンの多くの間違いの一つは帝国主義を観念論的な捉え方して
カウツキーを批判したこと
カウツキーは帝国主義を政策として捉え
資本の国際化によりより高次な超帝国主義の脅威を指摘したが
レーニンは帝国主義を資本主義の最終段階であとは崩壊するだけとした
パヨクは現実の世界情勢を無視していまだにこの誤りを認めたがらない
だから現実離れした屁理屈ばかりになる
Re: (スコア:1)
このランキング上位である北欧などは、質素倹約な社会なんすよね。
資源のない日本国が、なんでこんな大量消費文明になっちゃったんだろう。
バブルは既に終わってるのに、未だにアメリカ文明の真似していたら、そら行き詰まりますよ。
Re: (スコア:3)
資源がないがゆえに「原料を買い、加工し付加価値をつけて売る」という産業構造がまずあるからでしょう。モノを売らないと経済が回らない。
一通りモノが市場に行きわたりきっても、付加価値のアイディアを何とかヒネリ出し続けて次々に売らないといけない。結果、ニーズのはっきりしない商品でも、「これは価値がある」と売らざるを得ない。(近年の家電分野だと3Dテレビが該当。8kもそうなる予感がひしひし)
この問題の一つの解は、サービスや情報を売る比重を上げていけばいいんですけど、日本企業はこういうの苦手な印象がありますね。エンタメ分野(スマホアプリその他ゲームやアニメ漫画など)はそれなりに強いですが、他はいまいち。
Re: (スコア:0)
その産業構造は北欧も同じです(産油国ノルウェー除く)。
でもノルウェーでさえ、石油収入を国内で浪費せず、多くを国営ファンド信託で海外投資に回してる。
日本は貴重なキャッシュのほうを、こんな風に国内で浪費してていいのかと。。
幸福な北欧の一面 (スコア:1)
北欧は氷河地形が多くて人口が少ないから、ランニングコストが低い水力発電で国内の電力需要を賄えるので、高価な化石燃料輸入が少なくて済む。
電気自動車普及に伴い、更に化石燃料輸入は減少できるであろう。
気候上冷房は不要だし、天気代が格安な為、暖房は電気ヒーター(オイルヒーター)で済む。
そりゃあくせく働く必要はなくなる、幸福であろう。
フィンランド・デンマークでは男性に徴兵制が課されている。
ノルウェーでは1年間の徴兵義務が2015年から男性だけから女性にも拡大され、スウェーデンでも2010年より中断していた男性徴兵が、女性をも含めた両
Re: (スコア:0)
世界有数に税金が高い国だしね。
車を買うと、本体価格と同じぐらい税金を取られ、一家に一台がギリギリ。レジャーは主に大自然に触れること。
日本は経済規模の割に、個人(家計)消費が多すぎる。
Re:幸福な北欧の一面 (スコア:0)
>日本は経済規模の割に、個人(家計)消費が多すぎる。
おかしいなあ。
政府が言うには個人消費が少なすぎるのが不景気の一因だって言っていたが。