アカウント名:
パスワード:
「龍が如く」や「シェンムー」のようなゲームを1986年の技術で作ったら、クソゲー奇ゲーになっただけでVRを使うのはむしろ正常進化と言えなくもない。
「世界の北野武監督が監修したVRゲーム」というと何だか凄そう(その実体は「たけしの挑戦状」w)。
技術に依存しなければ楽しめないのなら、少なくともそのゲームのシナリオやコンセプトはクソなのではないでしょうか?
その理論だと技術に依存したテレビゲーム全般は糞だな。さすがにそれだと極端だが例えばスイッチのワンツースイッチやは糞だな。だって技術に依存してるから。別にそんなことは思わんが。要は楽しくないゲームが糞なのだよ。人によっては楽しいかもしれないし悲惨なバグがてんこ盛りのゲームは逆に面白かったりするが。あえてあなたの説を尤もなものにするなら技術が追い付いていない早すぎるゲームは糞?
悲惨なバグがてんこ盛りのゲームは逆に面白かったりするが
ここの所を詳しく教えて欲しい。特にタイトルとかタイトルとかw
デスクリムゾンhttp://e56.info/freeze/freezetop.htm [e56.info]
これぐらいゲーマーの一般常識だと思っていたが
https://www.youtube.com/watch?v=h6DtVHqyYts [youtube.com]これも本来の楽しみ方を求めなければ楽しめる
これは知らなかったなあ思い切り笑わせてもらったよありがとうありがとう
ありがとうでもデスクリムゾンなら知っていたもっと新しいブツがあるのかと思ったわ
# せっかくだから俺はこっちの扉を選ぶぜ
スカイリムなんてバグだらけだが逆に利用してRTAが行われて盛り上がってるまたシェルノサージュのようにバグだらけなのに信者がいて愛されているゲームもある
バグとゲームのこの手の話はいちいち例にあげるのもめんどくさいぐらい色々あるから自分でググれカス
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
当時の技術がビートたけしの理想に追いついてなかっただけ (スコア:2)
「龍が如く」や「シェンムー」のようなゲームを1986年の技術で作ったら、
クソゲー奇ゲーになっただけでVRを使うのはむしろ正常進化と言えなくもない。
「世界の北野武監督が監修したVRゲーム」というと何だか凄そう
(その実体は「たけしの挑戦状」w)。
Re: (スコア:0)
技術に依存しなければ楽しめないのなら、少なくともそのゲームのシナリオやコンセプトはクソなのではないでしょうか?
Re: (スコア:0)
その理論だと技術に依存したテレビゲーム全般は糞だな。さすがにそれだと極端だが例えばスイッチのワンツースイッチやは糞だな。だって技術に依存してるから。別にそんなことは思わんが。
要は楽しくないゲームが糞なのだよ。人によっては楽しいかもしれないし悲惨なバグがてんこ盛りのゲームは逆に面白かったりするが。あえてあなたの説を尤もなものにするなら技術が追い付いていない早すぎるゲームは糞?
Re: (スコア:0)
悲惨なバグがてんこ盛りのゲームは逆に面白かったりするが
ここの所を詳しく教えて欲しい。
特にタイトルとかタイトルとかw
Re:当時の技術がビートたけしの理想に追いついてなかっただけ (スコア:-1)
デスクリムゾン
http://e56.info/freeze/freezetop.htm [e56.info]
これぐらいゲーマーの一般常識だと思っていたが
Re:当時の技術がビートたけしの理想に追いついてなかっただけ (スコア:1)
https://www.youtube.com/watch?v=h6DtVHqyYts [youtube.com]
これも本来の楽しみ方を求めなければ楽しめる
Re: (スコア:0)
これは知らなかったなあ
思い切り笑わせてもらったよ
ありがとうありがとう
Re: (スコア:0)
ありがとう
でもデスクリムゾンなら知っていた
もっと新しいブツがあるのかと思ったわ
# せっかくだから俺はこっちの扉を選ぶぜ
Re: (スコア:0)
スカイリムなんてバグだらけだが逆に利用してRTAが行われて盛り上がってる
またシェルノサージュのようにバグだらけなのに信者がいて愛されているゲームもある
バグとゲームのこの手の話はいちいち例にあげるのもめんどくさいぐらい色々あるから自分でググれカス