アカウント名:
パスワード:
世界動物園水族館協会は「追い込み漁は残酷だからやめろ。イルカを展示したかったら繁殖させてやれ」って言ってるわけで「イルカの繁殖にはカネがかかるから追い込み漁で獲った安いイルカを使いたい」ってその規制を無視して脱退して残酷な漁で獲ったイルカを買い続けるわけだ。
追い込み漁はまあ違法ではないにせよ「残酷だ」という主張には一定の説得力があるんじゃないの。海生生物の生態を正しく伝えたいっていうのなら法律よりも広範な規制を受け入れるべきだという日本動物園水族館協会のほうに理があるとおもう。
> 追い込み漁はまあ違法ではないにせよ「残酷だ」という主張には一定の説得力があるんじゃないの。水族館はその説得力が足りないと思ってる、って話じゃないの?誰かが主張すりゃその通りにするのが正しいってわけでもあるまいに
説得力とかではなく現実問題としてイルカショーの継続にはやむを得ない選択肢というだけでしょ。愛でるためのイルカを扱う水族館が、食べるためのイルカ漁を否定できず、イルカの入手先として依存してしまうなんて、ほんとうは自己矛盾で苦しい。
> イルカショーの継続にはやむを得ない選択肢というだけでしょ。説得力が十分に高ければ入手手段が無ければイルカショーをやめるでしょう。やめないんだったら説得力が足りないんじゃないんですかね。
> 愛でるためのイルカを扱う水族館が、まず、水族館は愛でるための場所ではないと思います。教育であったり、希少動物の保護であったり、エンターテイメントの施設であったりで、動物を愛するあまり保護してるとかいうところではないでしょ。客に公開してる時点で違うと思います。
次に、食べるためのイルカ猟を
イルカショーはイルカを愛でるショーじゃないですかね。イルカの形状や動きを観察するだけの人も中にはいるかもしれませんが。
やっぱりイルカみたいな知能とフレンドリーさを持つ動物には、見る側も飼育する側もなんらかの愛情や親しみがあるでしょう。
イルカの飼育員がイルカ漁で次々と殺されるイルカを見てどういう気持ちになるのか。それとこれとは別、なんて思えたらかなりタフですね。
> イルカショーはイルカを愛でるショーじゃないですかね。> イルカの形状や動きを観察するだけの人も中にはいるかもしれませんが。愛でるという言葉の定義が私と違うようですが、まぁ見て楽しむもんであってイルカを愛することがメインではないと思っております。大きかったり派手だったりでよりエンターテイメントとして上質かもしれませんが、本質では別にオットセイのショーでも牛や豚、マグロなんかのショーでも成り立つかとおもいます。
> やっぱりイルカみたいな知能とフレンドリーさを持つ動物には、> 見る側も飼育する側もなんらかの愛情や親しみがあるでしょう。あれだけのジャンプ力がありながら音や網で追い込まれて捕まるし、逃げ出せないわけで、そこまで知能が高いわけじゃないですよ。犬猫と同様の知能はあるみたいですが…いや犬のほうがかしこいかな…?
まぁ哺乳類ですし愛らしいので犬や猫と同様、愛情や親しみは持たれるでしょう。飼育員も当然愛情をもって接しているとは思います。牧場のオーナーも家畜を愛していることでしょうし。
> イルカの飼育員がイルカ漁で次々と殺されるイルカを見てどういう気持ちになるのか。> それとこれとは別、なんて思えたらかなりタフですね。牧場に遊びに行ったが最後、牛も豚も食べられなくなる繊細な心の持ち主であれば、そういうこともあるかとは思います。
しかし日本ではかわいがること専用とさえいえるペットでさえ年間何万頭も処分されております。言葉を飾らないのであれば「飽きたので殺されている」わけです。
それに比べれば野生動物を捕まえるのに良いも悪いも…という気持ちです。今水族館が飼っているイルカの話でさえありませんし。
まぁこれは私の気持ちであって、この水族館がどう考えているかはわからないですよ。
> しかし日本ではかわいがること専用とさえいえるペットでさえ年間何万頭も処分されております。> 言葉を飾らないのであれば「飽きたので殺されている」わけです。
こういったこともしっかり対応しないといけないですね。
欧米人がイルカやクジラにだけ躍起になることの違和感はありますし、毎日大量の肉を廃棄処分している彼らに、イルカ漁どうこうを語る資格なんてないとは思いますが、だからイルカを煮ようが焼こうが関係ないだろうというのも違うと思うのです。
私はあらゆる命は尊重すべきもので、それは家畜であれ野生動物であれ同じだと思っています。食べるために殺すときは、本当に必要な分を、できるだけ苦痛の少ない方法で、というのが最低限の命の尊重だと思います。それが繊細で感傷的な気持ちだとは思いません。その感覚がなければ、人間は人間性を失うと思います。
イルカを本当に食べる必要があるのなら止めません。でも珍味として楽しむのであれば、その楽しみのために殺すのはどうなんでしょうね。
そもそもペットにしても、飼われている動物が一番あるべき姿は野生だしなぁ人間の娯楽のための犠牲って意味じゃ水族館のイルカと何も変わらんし残酷云々言い出したら肉も魚も食えんし
日本の伝統的なイルカ漁はもともと害獣駆除の意味合いが強くて、もったいない精神からせっかくとったんだから食べるというがいねんなんだから、そこにカワイイとか持ち出されてもねぇ。
そもそもペットにしても、飼われている動物が一番あるべき姿は野生だしなぁ
これには違和感が・・・飼われるようになった段階で餌をとることや外敵から身を守る能力は衰えている(あるいは皆無)わけで、そんな状態で野生に放り込んだって不幸になるだけなんじゃないかな?
そもそも野生って線引きだって人間目線での話なんだよね
› 食べるために殺すときは、本当に必要な分を、できるだけ苦痛の少ない方法で、というのが最低限の命の尊重だと思います。
うーん、まぁ無駄にいじめる事はないと思いますが、結局殺して食うなら大して変わらんだろうという気がします。痛覚の代わりに快感を感じるようにした家畜を遺伝子操作で作るのが人道的なのか??的な違和感が。
てか「本当に必要な分」てどれだけ?家畜が殺されている理由の多くが「本当に必要だから」だとは思えないなぁ…おいしいから、ぐらいのもんでしょ。
単に「私はイルカが好きなんです。理由なんかありません、だから苦しめないで、殺さないで」っていえばいいのに。
# ていうかもう全然話変わってきてますよね…# まぁでも時代の流れ的には100年200年たてば# 「生き物を殺して食べるなんて精神がどうかしてる」と言う時代になる気がするので、# 頑張って長生きされれば貴方も心安らかに生きられるのではないかと思います。# 私は老害扱いされているでしょう
ゼロか百かみたいな極論になりがちですね。
> 家畜が殺されている理由の多くが「本当に必要だから」だとは思えないなぁ…おいしいから、ぐらいのもんでしょ。
スーパーで肉を買うだけだと感覚がマヒしちゃいますね。でも、本来は必要だから家畜を殺すわけで、たまには思い出したほうがいいでしょう。どうせ殺すならどう殺しても同じなんてことはありません。一度でも、豚をつぶしたことはありますか?
話がずれまくってきてるのがアレなんでまともに返事はしないが
> 一度でも、豚をつぶしたことはありますか?うーん、豚をつぶしたことある人なんてそんなに居ると思っての発言なんですか…?それとも割合としてごく低い人だけが語るべきことなんでしょうか。
鶏ならありますが、そりゃ田舎のおっさんだからであって、今の日本じゃ鶏だってない人が殆どでしょう。
あなたはイルカの追い込み漁をしたことはあるんでしょうか。
やっぱり屠殺を他人任せにしていることが、動物の命に対して鈍感になりすぎる原因なのでしょう。屠殺場を見学してみれば、繊細ではない人でもなにかを考える機会になると思いますよ。命を尊重する意識が少しでもあるのなら。屠殺場を見たうえで何も感じないのであれば、もうそれはしかたがないです。
動物の恐怖や苦痛を減らす努力すら否定するのって、私にはどうにも理解できません。それで肉のコストが上がるのが嫌なのでしょうか。それとも、動物の痛みを肯定してしまうと、今までみたいになんの疑問もなくおいしく肉を食べられなくなるから
まともに返事はしませんよ
>> うーん、豚をつぶしたことある人なんてそんなに居ると思っての発言なんですか…?なぜこれに答えないのでしょうか。
> 私は野生動物も家畜も、同じ命だと思っています。イルカを特別視しているわけではありません。それは素晴らしい価値基準であると思いますよ。私も同感です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
それなりの説得力 (スコア:1)
世界動物園水族館協会は「追い込み漁は残酷だからやめろ。イルカを展示したかったら繁殖させてやれ」って言ってるわけで「イルカの繁殖にはカネがかかるから追い込み漁で獲った安いイルカを使いたい」ってその規制を無視して脱退して残酷な漁で獲ったイルカを買い続けるわけだ。
追い込み漁はまあ違法ではないにせよ「残酷だ」という主張には一定の説得力があるんじゃないの。海生生物の生態を正しく伝えたいっていうのなら法律よりも広範な規制を受け入れるべきだという日本動物園水族館協会のほうに理があるとおもう。
Re: (スコア:2)
> 追い込み漁はまあ違法ではないにせよ「残酷だ」という主張には一定の説得力があるんじゃないの。
水族館はその説得力が足りないと思ってる、って話じゃないの?
誰かが主張すりゃその通りにするのが正しいってわけでもあるまいに
Re: (スコア:0)
説得力とかではなく現実問題として
イルカショーの継続にはやむを得ない選択肢というだけでしょ。
愛でるためのイルカを扱う水族館が、
食べるためのイルカ漁を否定できず、
イルカの入手先として依存してしまうなんて、ほんとうは自己矛盾で苦しい。
Re: (スコア:2)
> イルカショーの継続にはやむを得ない選択肢というだけでしょ。
説得力が十分に高ければ入手手段が無ければイルカショーをやめるでしょう。
やめないんだったら説得力が足りないんじゃないんですかね。
> 愛でるためのイルカを扱う水族館が、
まず、水族館は愛でるための場所ではないと思います。
教育であったり、希少動物の保護であったり、エンターテイメントの施設であったりで、動物を愛するあまり保護してるとかいうところではないでしょ。
客に公開してる時点で違うと思います。
次に、食べるためのイルカ猟を
Re:それなりの説得力 (スコア:0)
イルカショーはイルカを愛でるショーじゃないですかね。
イルカの形状や動きを観察するだけの人も中にはいるかもしれませんが。
やっぱりイルカみたいな知能とフレンドリーさを持つ動物には、
見る側も飼育する側もなんらかの愛情や親しみがあるでしょう。
イルカの飼育員がイルカ漁で次々と殺されるイルカを見てどういう気持ちになるのか。
それとこれとは別、なんて思えたらかなりタフですね。
Re:それなりの説得力 (スコア:2)
> イルカショーはイルカを愛でるショーじゃないですかね。
> イルカの形状や動きを観察するだけの人も中にはいるかもしれませんが。
愛でるという言葉の定義が私と違うようですが、まぁ見て楽しむもんであってイルカを愛することがメインではないと思っております。
大きかったり派手だったりでよりエンターテイメントとして上質かもしれませんが、本質では別にオットセイのショーでも牛や豚、マグロなんかのショーでも成り立つかとおもいます。
> やっぱりイルカみたいな知能とフレンドリーさを持つ動物には、
> 見る側も飼育する側もなんらかの愛情や親しみがあるでしょう。
あれだけのジャンプ力がありながら音や網で追い込まれて捕まるし、逃げ出せないわけで、そこまで知能が高いわけじゃないですよ。
犬猫と同様の知能はあるみたいですが…いや犬のほうがかしこいかな…?
まぁ哺乳類ですし愛らしいので犬や猫と同様、愛情や親しみは持たれるでしょう。
飼育員も当然愛情をもって接しているとは思います。
牧場のオーナーも家畜を愛していることでしょうし。
> イルカの飼育員がイルカ漁で次々と殺されるイルカを見てどういう気持ちになるのか。
> それとこれとは別、なんて思えたらかなりタフですね。
牧場に遊びに行ったが最後、牛も豚も食べられなくなる繊細な心の持ち主であれば、そういうこともあるかとは思います。
しかし日本ではかわいがること専用とさえいえるペットでさえ年間何万頭も処分されております。
言葉を飾らないのであれば「飽きたので殺されている」わけです。
それに比べれば野生動物を捕まえるのに良いも悪いも…という気持ちです。
今水族館が飼っているイルカの話でさえありませんし。
まぁこれは私の気持ちであって、この水族館がどう考えているかはわからないですよ。
Re: (スコア:0)
> しかし日本ではかわいがること専用とさえいえるペットでさえ年間何万頭も処分されております。
> 言葉を飾らないのであれば「飽きたので殺されている」わけです。
こういったこともしっかり対応しないといけないですね。
欧米人がイルカやクジラにだけ躍起になることの違和感はありますし、毎日大量の肉を廃棄処分している彼らに、イルカ漁どうこうを語る資格なんてないとは思いますが、だからイルカを煮ようが焼こうが関係ないだろうというのも違うと思うのです。
私はあらゆる命は尊重すべきもので、それは家畜であれ野生動物であれ同じだと思っています。食べるために殺すときは、本当に必要な分を、できるだけ苦痛の少ない方法で、というのが最低限の命の尊重だと思います。それが繊細で感傷的な気持ちだとは思いません。その感覚がなければ、人間は人間性を失うと思います。
イルカを本当に食べる必要があるのなら止めません。でも珍味として楽しむのであれば、その楽しみのために殺すのはどうなんでしょうね。
Re: (スコア:0)
そもそもペットにしても、飼われている動物が一番あるべき姿は野生だしなぁ
人間の娯楽のための犠牲って意味じゃ水族館のイルカと何も変わらんし
残酷云々言い出したら肉も魚も食えんし
Re: (スコア:0)
日本の伝統的なイルカ漁はもともと害獣駆除の意味合いが強くて、もったいない精神からせっかくとったんだから食べるというがいねんなんだから、そこにカワイイとか持ち出されてもねぇ。
Re: (スコア:0)
そもそもペットにしても、飼われている動物が一番あるべき姿は野生だしなぁ
これには違和感が・・・
飼われるようになった段階で餌をとることや外敵から身を守る能力は衰えている(あるいは皆無)わけで、そんな状態で野生に放り込んだって不幸になるだけなんじゃないかな?
そもそも野生って線引きだって人間目線での話なんだよね
Re:それなりの説得力 (スコア:1)
› 食べるために殺すときは、本当に必要な分を、できるだけ苦痛の少ない方法で、というのが最低限の命の尊重だと思います。
うーん、まぁ無駄にいじめる事はないと思いますが、結局殺して食うなら大して変わらんだろうという気がします。
痛覚の代わりに快感を感じるようにした家畜を遺伝子操作で作るのが人道的なのか??的な違和感が。
てか「本当に必要な分」てどれだけ?
家畜が殺されている理由の多くが「本当に必要だから」だとは思えないなぁ…おいしいから、ぐらいのもんでしょ。
単に「私はイルカが好きなんです。理由なんかありません、だから苦しめないで、殺さないで」っていえばいいのに。
# ていうかもう全然話変わってきてますよね…
# まぁでも時代の流れ的には100年200年たてば
# 「生き物を殺して食べるなんて精神がどうかしてる」と言う時代になる気がするので、
# 頑張って長生きされれば貴方も心安らかに生きられるのではないかと思います。
# 私は老害扱いされているでしょう
Re: (スコア:0)
ゼロか百かみたいな極論になりがちですね。
> 家畜が殺されている理由の多くが「本当に必要だから」だとは思えないなぁ…おいしいから、ぐらいのもんでしょ。
スーパーで肉を買うだけだと感覚がマヒしちゃいますね。
でも、本来は必要だから家畜を殺すわけで、たまには思い出したほうがいいでしょう。
どうせ殺すならどう殺しても同じなんてことはありません。
一度でも、豚をつぶしたことはありますか?
Re:それなりの説得力 (スコア:1)
話がずれまくってきてるのがアレなんでまともに返事はしないが
> 一度でも、豚をつぶしたことはありますか?
うーん、豚をつぶしたことある人なんてそんなに居ると思っての発言なんですか…?
それとも割合としてごく低い人だけが語るべきことなんでしょうか。
鶏ならありますが、そりゃ田舎のおっさんだからであって、
今の日本じゃ鶏だってない人が殆どでしょう。
あなたはイルカの追い込み漁をしたことはあるんでしょうか。
Re: (スコア:0)
やっぱり屠殺を他人任せにしていることが、動物の命に対して鈍感になりすぎる原因なのでしょう。屠殺場を見学してみれば、繊細ではない人でもなにかを考える機会になると思いますよ。命を尊重する意識が少しでもあるのなら。屠殺場を見たうえで何も感じないのであれば、もうそれはしかたがないです。
動物の恐怖や苦痛を減らす努力すら否定するのって、私にはどうにも理解できません。それで肉のコストが上がるのが嫌なのでしょうか。それとも、動物の痛みを肯定してしまうと、今までみたいになんの疑問もなくおいしく肉を食べられなくなるから
Re:それなりの説得力 (スコア:1)
まともに返事はしませんよ
>> うーん、豚をつぶしたことある人なんてそんなに居ると思っての発言なんですか…?
なぜこれに答えないのでしょうか。
> 私は野生動物も家畜も、同じ命だと思っています。イルカを特別視しているわけではありません。
それは素晴らしい価値基準であると思いますよ。私も同感です。