アカウント名:
パスワード:
投稿する前に一度ストーリーを読み返した方がいいですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
秘密でもなんでもない (スコア:3, 興味深い)
雨水と汚水を一緒の下水管で流す合流式では、雨が降ったら流量が増えて
そのまま下水処理場で受け入れたらパンクしてしまうので、
下水処理場をバイパスして、河川にそのまま放流します。
下水は濃度でコントロールしているので、雨水で汚水が薄まってしまえば
BODもCODも基準をクリアするので何も問題ありません。
このとき、どの時点まで下水処理場で受け入れるかを制御するため
各方面から来る下水管には雨量計が各地に設置されており、
雨水が押し寄せてくるぞというタイミングでゲートを切り替えるという
高度な制御をしています。
昔は、バキュームカーで汲み取った糞尿は、大雨のときには下水処理場に入れないで
直接、河川に放流していました。
分流式の場合はこの限りではありません。
Re: (スコア:1)
・実態も把握されていない
・後ろめたさもあり公表してこなかった
そういうのは普通「秘密」と言うのでは?
「公然の秘密」ではあるのかも知れませんが。
Re: (スコア:1)
放流管であって、下水管ではないので記載されていないのかもしれませんね。
>・実態も把握されていない
誰が把握していなかったんでしょうね。
担当者は当然知っているでしょう。
取材した人が把握していなかったという事ですかね。
>・後ろめたさもあり公表してこなかった
合流式下水処理方式なら当然の帰結なので、後ろめたいことは何もありません。
敢えて公表する必要性を認めなかったという事では。
秘密というより、取材した人が無知だっただけのような気がしますが。
Re:秘密でもなんでもない (スコア:0)
投稿する前に一度ストーリーを読み返した方がいいですよ。