アカウント名:
パスワード:
大学の修学システムって、アクセスがその構成員でほぼ完全に閉じてる上に、同じベンダーでも微妙にカスタマイズが入ってて細かい点が異なってるので、大学毎に学生を開発要員としてバイトに雇うか、IDとパスワードの借り上げをしないと開発もままならないはずなんだよ。
前者は、まぁバイトで自分たちが幸せになれるよう金もらってハックしてるって感覚だろうからまだ分かるとしても、後者は、感覚的には銀行口座の貸し借りや売買してるくらいにはヤバ感じがすると思うんだ。成績やら住所、顔写真、銀行口座等々、個人情報てんこもりだからね。そうなると消去法で前者なんだけど、それにしては、対応大学 [orario.jp]が全国に広がってて、本当、どうしてんだ!?って感じ。
同じベンダーの製品採用している大学に偏ってるとしても、凄く謎。
トラブル時の対応とかまで考えると、「
会社概要 [orario.jp]見ると、本社が大阪で従業員8名(バイト含む)対して、現在、対応してる大学が、18大学なので、やっぱり学生のIDとパスワード借り上げないと開発は無理な気がする。
あと、採用情報 [orario.jp]見ると、「立命館大学では全校生徒の約70%にあたる24,000人、同志社大学では全校生徒の約60%にあたる17,000人が利用するサービスとなりました。」とか書いてあるんだけど、現時点では iOS 版の存在は確認出来ないにも関わらず、 Orario for 立命館 [google.com]が、インストール数 5,000-10,000、 Orario for 同志社 [google.com]が、インストール数 1,000-5,000という状況。カウントに遅延があるとしても若干盛ってる感がある。
おっしゃることはごもっともですが、若者の感覚からいうと大学の事務と折衝とかかったるくてやってらんないんじゃないですかねなんせ若いんですから
大人に怒られて失敗すれば出直せばいいんじゃないでしょうか
怒ってくれる大人とか、何十年前の話だよ。彼らの周りにいるのは、怒って貰えないまま大人になれちゃった人たちだぞ。
yasuokaさんに怒られてるじゃないすか大人っていうのは20以上って事じゃないですよ既存の権威とか、です。
yasuoka先生のところに出向けばきちんと怒ってもらえたかもしれないけど、> 然るべき対処を行わせていただきます。なんて [srad.jp]言い出しちゃうからなあ。
相手は会社作って事業としてやってるんだ。学内サークルで便利アプリ作ってみたんで配布しますね、ってレベルとはわけが違う。失敗=最悪の場合倒産、ということになる。そうならないために普通はかったるい折衝でもやるもんだ。
若者が無茶するのはある意味当然と言うかむしろ期待される役割かなーと
学生が自分でやる分には自らの正当性が示せるが、部外者使ってしまうとな。世の中、自分でやるのは良いが代行者を使うのはNGって事は多々あるっての位は、大学に入る前に覚えよう。
つ「拙速主義」
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
テストはどうやったんだろう (スコア:3)
テスト以前に開発が (スコア:5, 興味深い)
大学の修学システムって、アクセスがその構成員でほぼ完全に閉じてる上に、
同じベンダーでも微妙にカスタマイズが入ってて細かい点が異なってるので、
大学毎に学生を開発要員としてバイトに雇うか、
IDとパスワードの借り上げをしないと開発もままならないはずなんだよ。
前者は、まぁバイトで自分たちが幸せになれるよう
金もらってハックしてるって感覚だろうからまだ分かるとしても、
後者は、感覚的には銀行口座の貸し借りや売買してるくらいには
ヤバ感じがすると思うんだ。
成績やら住所、顔写真、銀行口座等々、個人情報てんこもりだからね。
そうなると消去法で前者なんだけど、
それにしては、対応大学 [orario.jp]が全国に広がってて、
本当、どうしてんだ!?って感じ。
同じベンダーの製品採用している大学に偏ってるとしても、凄く謎。
トラブル時の対応とかまで考えると、
「
uxi
Re: (スコア:5, すばらしい洞察)
会社概要 [orario.jp]見ると、
本社が大阪で従業員8名(バイト含む)
対して、現在、対応してる大学が、18大学なので、
やっぱり学生のIDとパスワード借り上げないと開発は無理な気がする。
あと、採用情報 [orario.jp]見ると、
「立命館大学では全校生徒の約70%にあたる24,000人、同志社大学では全校生徒の約60%にあたる17,000人が利用するサービスとなりました。」
とか書いてあるんだけど、
現時点では iOS 版の存在は確認出来ないにも関わらず、
Orario for 立命館 [google.com]が、インストール数 5,000-10,000、
Orario for 同志社 [google.com]が、インストール数 1,000-5,000
という状況。
カウントに遅延があるとしても若干盛ってる感がある。
uxi
Re:テスト以前に開発が (スコア:1)
おっしゃることはごもっともですが、
若者の感覚からいうと大学の事務と折衝とかかったるくてやってらんないんじゃないですかね
なんせ若いんですから
大人に怒られて失敗すれば出直せばいいんじゃないでしょうか
Re: (スコア:0)
怒ってくれる大人とか、何十年前の話だよ。
彼らの周りにいるのは、怒って貰えないまま大人になれちゃった人たちだぞ。
Re:テスト以前に開発が (スコア:1)
yasuokaさんに怒られてるじゃないすか
大人っていうのは20以上って事じゃないですよ
既存の権威とか、です。
Re: (スコア:0)
yasuoka先生のところに出向けばきちんと怒ってもらえたかもしれないけど、
> 然るべき対処を行わせていただきます。
なんて [srad.jp]言い出しちゃうからなあ。
Re: (スコア:0)
相手は会社作って事業としてやってるんだ。
学内サークルで便利アプリ作ってみたんで配布しますね、ってレベルとはわけが違う。失敗=最悪の場合倒産、ということになる。
そうならないために普通はかったるい折衝でもやるもんだ。
Re:テスト以前に開発が (スコア:1)
若者が無茶するのはある意味当然
と言うかむしろ期待される役割かなーと
Re: (スコア:0)
学生が自分でやる分には自らの正当性が示せるが、部外者使ってしまうとな。
世の中、自分でやるのは良いが代行者を使うのはNGって事は多々あるっての位は、大学に入る前に覚えよう。
Re: (スコア:0)
つ「拙速主義」