アカウント名:
パスワード:
「後で謝罪撤回をすれば暴言し放題内閣」の一員だけありますなw
まぁ擁護しようがないのは確かだが、失言は現内閣に限ったことでもない。愚かさが表に出てきて有権者にとっては評価する材料になって、むしろ良いことだと思うが、正直、野党やマスコミ始め、ただの言葉狩りして辞任・辞職に追い込んで勝ち誇ってるのを見ると、もうみんな頭おかしいだろうなという気しかしない。少しは国の将来について時間と頭を使おうよ。森友とかどうでもいいことに時間使いすぎ。
現内閣がしてるのが現在の人間にとって問題なのですが。森友がどうでもいいとは擁護が過ぎる。いいわけないと思いますが。
実はそれこそ全然関係ないしどうでも(まあそれなりに対処しろよとは思うが)良い事。問題はそれが起きる構造が存在する事だ。
現政権はそこが甘いというか実はわかってやって居るのか、法整備の時に悪用の懸念を持たれても気にしないのかそのままにするよな。本来法は悪用できない様にしなければいけないし、行政にかかる法は当然、国民に損害を与えない様に整備しないといけないのに。ここ重要で、実は立法院(国会)での話では犯罪が問題では無いんだよ。それは司法のお仕事。法整備が正しく国家運営が出来る様になっているか、問題発生要因が見過ごされて居ないかっての方が本題なんだ。
しかし現政権は何故か詐欺師に付け込まれたとか言っている割には、それが可能になった構造の精査は不要だと言い切るのが余りに不自然なんだよね。
>起きてしまった問題を解決する組織はちゃんとあるし、だから行政構造の問題解決・改善の為の手段が「国政調査権」なんだが。
詐欺師なことはとくに否定しないし、「名前を利用される」も実際そうだろうけど、利用された「だけ」とは言えないなあ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
さすがは (スコア:1)
「後で謝罪撤回をすれば暴言し放題内閣」の一員だけありますなw
Re: (スコア:0)
まぁ擁護しようがないのは確かだが、失言は現内閣に限ったことでもない。
愚かさが表に出てきて有権者にとっては評価する材料になって、むしろ良いことだと思うが、
正直、野党やマスコミ始め、ただの言葉狩りして辞任・辞職に追い込んで勝ち誇ってるのを見ると、もうみんな頭おかしいだろうなという気しかしない。
少しは国の将来について時間と頭を使おうよ。
森友とかどうでもいいことに時間使いすぎ。
Re: (スコア:0)
現内閣がしてるのが現在の人間にとって問題なのですが。
森友がどうでもいいとは擁護が過ぎる。いいわけないと思いますが。
Re:さすがは (スコア:0)
詐欺をするのと詐欺師に名前を利用されるのとは全然違う問題
著名人は詐欺師に名前を利用されないように気をつけた方がいいのは確かだが、完璧を期すのは神様でも不可能(宗教法人騙った詐欺なんていくらでもあるだろう)
公務員が忖度(w)して公金を不当に支出した、というのが問題ならそれを取り締まる組織はもうちゃんとあるのだから、政治家はこれ以上よけいなことしないのが最も正しいわけ
Re: (スコア:0)
実はそれこそ全然関係ないしどうでも(まあそれなりに対処しろよとは思うが)良い事。
問題はそれが起きる構造が存在する事だ。
現政権はそこが甘いというか実はわかってやって居るのか、法整備の時に悪用の懸念を持たれても気にしないのかそのままにするよな。
本来法は悪用できない様にしなければいけないし、行政にかかる法は当然、国民に損害を与えない様に整備しないといけないのに。
ここ重要で、実は立法院(国会)での話では犯罪が問題では無いんだよ。
それは司法のお仕事。
法整備が正しく国家運営が出来る様になっているか、問題発生要因が見過ごされて居ないかっての方が本題なんだ。
しかし現政権は何故か詐欺師に付け込まれたとか言っている割には、それが可能になった構造の精査は不要だと言い切るのが余りに不自然なんだよね。
Re: (スコア:0)
子供には分からんのかもしれないが社会というのは悪いことが「起きない構造」にはなってないし、そういうように社会を「改善」しようという努力が歴史上どれだけ悲惨な結果を生み出してきたことか
起きてしまった問題を解決する組織はちゃんとあるし、そこに務める人たち(君のお父さんかもしれないね!)はその目的を達成するために正しいことをしているから心配はいらない
Re: (スコア:0)
>起きてしまった問題を解決する組織はちゃんとあるし、
だから行政構造の問題解決・改善の為の手段が「国政調査権」なんだが。
Re: (スコア:0)
詐欺師なことはとくに否定しないし、「名前を利用される」も実際そうだろうけど、
利用された「だけ」とは言えないなあ。