アカウント名:
パスワード:
従来ストレージに積んでいたデータをオンメモリに置くことでスピードアップを図ろうってことなんだろうけど、従来型のストレージ+揮発性メモリという構成でも、キャッシュを増やしていけば、その性能は漸近的に今回の構成のそれに近づくはず。どこかの段階で費用対効果が最良になるバランスがあると思うんだけど。それとも、すべてをメモリに置くことで、従来型構成では実現できない質的なブレイクスルーがあるんだろうか?
近付くだけで超えられないでしょ。こういうのはコスパではなくパフォーマンスで買う企業が対象。より多くのデータをストレージではなくメモリにおけるようになればIOPSが上がるからそこがボトルネックになってる用途には嬉しいでしょ。
コストが安ければその分を他の能力アップに使えるんだから、コスパが問題にならない用途なんて事実上ない。例えばコストが半分なら、同じものをもう1台買える。
コスパってコストとパフォーマンスの比で決まるのでこいつ以外で処理できない作業がありなおかつその作業を処理できると今現在以上の大きな利益を挙げられるか強豪に対して大きく優位に立てるなんて場合コストよりパフォーマンスが大きく上回ったりする。結局装置のコスパなんて企業によって変わる。
何を言っているのかわからん。例えばどんな業種のどんな領域よ?
航空宇宙産業や軍需産業、自動車産業あたり?HPは我々が気付いていない何かに気付いているのかもしれない。HPは単に何かを勘違いしているだけかもしれない。
薬もそうかも 山ほどの化合物のタンパク質との相互作用を見れる
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
ストレージにキャッシュを積む構成との費用対効果 (スコア:0)
従来ストレージに積んでいたデータをオンメモリに置くことでスピードアップを図ろうってことなんだろうけど、
従来型のストレージ+揮発性メモリという構成でも、キャッシュを増やしていけば、その性能は漸近的に今回の構成のそれに近づくはず。
どこかの段階で費用対効果が最良になるバランスがあると思うんだけど。
それとも、すべてをメモリに置くことで、従来型構成では実現できない質的なブレイクスルーがあるんだろうか?
Re: (スコア:0)
近付くだけで超えられないでしょ。こういうのはコスパではなくパフォーマンスで買う企業が対象。
より多くのデータをストレージではなくメモリにおけるようになればIOPSが上がるからそこがボトルネックになってる用途には嬉しいでしょ。
Re: (スコア:0)
コストが安ければその分を他の能力アップに使えるんだから、コスパが問題にならない用途なんて事実上ない。
例えばコストが半分なら、同じものをもう1台買える。
Re:ストレージにキャッシュを積む構成との費用対効果 (スコア:1)
コスパってコストとパフォーマンスの比で決まるのでこいつ以外で処理できない作業がありなおかつその作業を処理できると今現在以上の大きな利益を挙げられるか強豪に対して大きく優位に立てるなんて場合コストよりパフォーマンスが大きく上回ったりする。
結局装置のコスパなんて企業によって変わる。
Re: (スコア:0)
何を言っているのかわからん。例えばどんな業種のどんな領域よ?
Re:ストレージにキャッシュを積む構成との費用対効果 (スコア:1)
航空宇宙産業や軍需産業、自動車産業あたり?
HPは我々が気付いていない何かに気付いているのかもしれない。HPは単に何かを勘違いしているだけかもしれない。
Re: (スコア:0)
薬もそうかも 山ほどの化合物のタンパク質との相互作用を見れる