アカウント名:
パスワード:
都会暮らしをして5年。通勤列車の中でサンドイッチにされながら、俺は1時間前の早出出勤をしている。昨日帰り着いたのは23時。コンビニ弁当を食べ、寝て、起きて、働く毎日。最近、大学の友人からメールが来た。会社を辞めて職業訓練校に行ったそうだ。職種を変えたい場合そういう道もありだろう。専門職大学ができれば、俺もたぶん入るかもしれない。職業訓練は大体数ヶ月だが、こちらは4年なので、じっくりと仕事を学び、安心してそれ系の企業に入社できることだろう。2019年か。長いな。生きていたらいいな。残業当たり前のこの会社はいつまで続いているだろう。
ブラック企業という環境でも糧を得て次のステップに進める人間と、潰れてしまう人間がいるのは何故なのだろうな…と過去の狭いつながりを振り返り思う。
「次のステップに進める」というものは無いよ。そうではなく「そこから逃げ出せる」というものだ。
潰れてしまうの定義がわからないが、自殺や過労死のことを言っているのなら、死ぬ奴と死なない奴の境目は「気づき」。
火にかけられた土鍋の中のカエルが、いつ気づくか。熱いけど、我慢していたらそのうちまた冷めてくるだろうと思っているうち、ジャンプして飛び出す跳躍力も失われていて、逃げられずに死んでしまう。熱いのが我慢できなくて、いっそのこと火に飛び込んでしまえば楽になれると思って火に飛び込んでしまうカエル。そして、このままここにいると死ぬと悟り、元気があるうちに飛び出して逃げていくカエル。
気づきのタイミングの差だね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
再び学校へ (スコア:0)
都会暮らしをして5年。通勤列車の中でサンドイッチにされながら、俺は1時間前の
早出出勤をしている。昨日帰り着いたのは23時。コンビニ弁当を食べ、寝て、起きて、働く毎日。
最近、大学の友人からメールが来た。会社を辞めて職業訓練校に行ったそうだ。職種を変えたい場合
そういう道もありだろう。
専門職大学ができれば、俺もたぶん入るかもしれない。職業訓練は大体数ヶ月だが、こちらは4年
なので、じっくりと仕事を学び、安心してそれ系の企業に入社できることだろう。
2019年か。長いな。生きていたらいいな。残業当たり前のこの会社はいつまで続いているだろう。
Re: (スコア:0)
ブラック企業という環境でも糧を得て次のステップに進める人間と、潰れてしまう人間がいるのは何故なのだろうな…と過去の狭いつながりを振り返り思う。
Re: (スコア:0)
「次のステップに進める」というものは無いよ。
そうではなく「そこから逃げ出せる」というものだ。
潰れてしまうの定義がわからないが、自殺や過労死のことを言っているのなら、死ぬ奴と死なない奴の境目は「気づき」。
火にかけられた土鍋の中のカエルが、いつ気づくか。
熱いけど、我慢していたらそのうちまた冷めてくるだろうと思っているうち、ジャンプして飛び出す跳躍力も失われていて、逃げられずに死んでしまう。
熱いのが我慢できなくて、いっそのこと火に飛び込んでしまえば楽になれると思って火に飛び込んでしまうカエル。
そして、このままここにいると死ぬと悟り、元気があるうちに飛び出して逃げていくカエル。
気づきのタイミングの差だね。
Re:再び学校へ (スコア:0)