アカウント名:
パスワード:
「こんなに仕事あったら、オレ容量不足だよ」みたいなこと言う人はわりとよくいると思いますけどたぶん、作業容量という言葉はそういう意味だと、わりと誰でも理解してもらえると思います。
保存容量は、電源を切っても消えない容量という意味で感覚的に、たいていの人は理解できると思います。
海外サイトを見ると、ストレージ容量をMemoryと表記するのは日本だけの問題でも無いみたいですけど
メモリーに保存用メモリーと作業用メモリーがあるというコンピューター業界の常識を一般大衆が理解していないことが、問題なんだと思います。
正直、そこで保存容量がROM容量でもフラッシュROM容量でもEEPROM容量でもスマフォの機種選別で、問題になることは無いと思います。
電源を切るの意味がわからない(解釈しづらい)人がいると思いますよ。
電池切れ/バッテリー切れとか分かると思うんでそこはまだ良いと思う。でもスリープやサスペンドとの違いはわかりずらいと思う。
さすがに電池消費があるかどうかぐらい一般人でも使ってたら経験でわかってると思うけど
バッテリーって電源切ってても自然に減ってくじゃん。テレビは電源を切っていてもたいてい通電している。ていうかWoL有効のPCもそうだな。電源オフの概念は老害PCユーザーが思うほど自明じゃないよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
保存容量と作業容量でいいと思うの (スコア:5, 興味深い)
「こんなに仕事あったら、オレ容量不足だよ」
みたいなこと言う人はわりとよくいると思いますけど
たぶん、作業容量という言葉は
そういう意味だと、わりと誰でも理解してもらえると思います。
保存容量は、電源を切っても消えない容量という意味で
感覚的に、たいていの人は理解できると思います。
海外サイトを見ると、ストレージ容量をMemoryと表記するのは
日本だけの問題でも無いみたいですけど
メモリーに保存用メモリーと作業用メモリーがあるという
コンピューター業界の常識を
一般大衆が理解していないことが、問題なんだと思います。
正直、そこで保存容量が
ROM容量でもフラッシュROM容量でもEEPROM容量でも
スマフォの機種選別で、問題になることは無いと思います。
Re:保存容量と作業容量でいいと思うの (スコア:2)
保存容量は、電源を切っても消えない容量という意味で
感覚的に、たいていの人は理解できると思います。
電源を切るの意味がわからない(解釈しづらい)人がいると思いますよ。
Re: (スコア:0)
電池切れ/バッテリー切れとか分かると思うんでそこはまだ良いと思う。
でもスリープやサスペンドとの違いはわかりずらいと思う。
Re: (スコア:0)
さすがに電池消費があるかどうかぐらい一般人でも使ってたら経験でわかってると思うけど
Re: (スコア:0)
バッテリーって電源切ってても自然に減ってくじゃん。テレビは電源を切っていてもたいてい通電している。ていうかWoL有効のPCもそうだな。
電源オフの概念は老害PCユーザーが思うほど自明じゃないよ。