アカウント名:
パスワード:
小中高で連続的になるカリキュラムを組めばいいってことが分かったじゃないか。ただ、何をゴールにするかも再検討する必要があると思うけどね。それをはっきり行政府が考えて生徒に伝えてないから、こういうアンケート結果が出るんでしょ。
別に文法をしっかりやらないと話せない訳ではない。かと言って話せてるだけでは論文は書けない。少なくとも、科学的な科目と違って知的探究心を満たすというのは科目のゴールとしてあまり考えなくていいと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
これはいいチャンスだね (スコア:1)
小中高で連続的になるカリキュラムを組めばいいってことが分かったじゃないか。
ただ、何をゴールにするかも再検討する必要があると思うけどね。
それをはっきり行政府が考えて生徒に伝えてないから、こういうアンケート結果が出るんでしょ。
別に文法をしっかりやらないと話せない訳ではない。
かと言って話せてるだけでは論文は書けない。
少なくとも、科学的な科目と違って知的探究心を満たすというのは科目のゴールとしてあまり考えなくていいと思う。