アカウント名:
パスワード:
何で、500人のアドレスを列記したTo:を受け入れるシステムなんだろう?添付データとかと比べれば、巨大なヘッダもスループットには影響しないだろうけど、展開して個別送付する部分の能力が無駄に大きい感じ。メーリングリスト用エンジンの流用かな?そもそも、送られる方も、500人列挙のヘッダが来ても平気なんだろうか?
なんか、普段から、何処か外れた運用をしてるような気がする。
>何で、500人のアドレスを列記したTo:を受け入れるシステムなんだろう?あえて制御してなきゃ受け入れるのが基本でしょうね
>何で、500人のアドレスを列記したTo:を受け入れるシステムなんだろう?全然平気です。大きくても30Kくらいですね。
>なんか、普段から、何処か外れた運用をしてるような気がする。TOにメールアドレスを入力して送信するってメールの基本運用方法だと思います。
問題は個人情報保護ルールがあってそれを守る必要があったかどうかで。
>全然平気です。大きくても30Kくらいですね。ああ、サイズ的には楽に処理出来ちゃいますね。でも、30kBのデータは一覧不能ですよね。
>TOにメールアドレスを入力して送信するってメールの基本運用方法だと思います。ここで、500人入れると絶対に宛先確認が不完全になる事が保証されちゃいます。
本来は、To:フィールドは一目で確認出来るサイズに制限し、それを超える場合は適切な代替作業を用意するべきで、その為のシステムが必要な筈です。でも、そんなの組む金が無いから、人力作業を増やしてるんだろうなぁ。
ToとCcとBccは宛先の属性で区別すべきで、件数は関係ない。普通のメール送信システムを利用しているのが間違いで、Toに1件ずつ設定するようなメール送信システムを利用すべき。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
運用がおかしいんじゃ? (スコア:1)
何で、500人のアドレスを列記したTo:を受け入れるシステムなんだろう?
添付データとかと比べれば、巨大なヘッダもスループットには影響しないだろうけど、展開して個別送付する部分の能力が無駄に大きい感じ。メーリングリスト用エンジンの流用かな?
そもそも、送られる方も、500人列挙のヘッダが来ても平気なんだろうか?
なんか、普段から、何処か外れた運用をしてるような気がする。
-- Buy It When You Found It --
Re: (スコア:0)
>何で、500人のアドレスを列記したTo:を受け入れるシステムなんだろう?
あえて制御してなきゃ受け入れるのが基本でしょうね
>何で、500人のアドレスを列記したTo:を受け入れるシステムなんだろう?
全然平気です。大きくても30Kくらいですね。
>なんか、普段から、何処か外れた運用をしてるような気がする。
TOにメールアドレスを入力して送信するってメールの基本運用方法だと思います。
問題は個人情報保護ルールがあってそれを守る必要があったかどうかで。
Re: (スコア:1)
>全然平気です。大きくても30Kくらいですね。
ああ、サイズ的には楽に処理出来ちゃいますね。
でも、30kBのデータは一覧不能ですよね。
>TOにメールアドレスを入力して送信するってメールの基本運用方法だと思います。
ここで、500人入れると絶対に宛先確認が不完全になる事が保証されちゃいます。
本来は、To:フィールドは一目で確認出来るサイズに制限し、それを超える場合は適切な代替作業を用意するべきで、その為のシステムが必要な筈です。
でも、そんなの組む金が無いから、人力作業を増やしてるんだろうなぁ。
-- Buy It When You Found It --
Re:運用がおかしいんじゃ? (スコア:0)
ToとCcとBccは宛先の属性で区別すべきで、件数は関係ない。
普通のメール送信システムを利用しているのが間違いで、Toに1件ずつ設定するようなメール送信システムを利用すべき。