アカウント名:
パスワード:
まさかのターンエー由来 [wikipedia.org]だったとは。すでに存在していた言葉だと思ってた
# よしなに
問題なのは、日清食品が「黒歴史」の商標を登録しようとしていることです。
ここで「黒歴史」で検索してください。https://www.j-platpat.inpit.go.jp/ [inpit.go.jp]
食品分野に限られてはいるものの、ガンダムファンの私としては許しがたい暴挙です。
# てっきり、日清は富野監督とサンライズに挨拶ぐらいはしたのかと思ってたよw
これはチョット許せないというか・・・・日清が主張して良い商標ではない気がしますね。この行為を黒歴史と後々言われるくらいダメージを与えて差し上げたい。
「黒歴史」って言葉ですが、ターンエーより前、1989年のパトレイバー連載の時には既にパソコン通信では使われていました。
使われていたパソコン通信局で覚えているのは「東京BBS」と「PullPull-Net」です。
放送当時クロレキシって日本語だと気が付かなくて意味がわからなかった黒歴史
いかん。クロキシと空目した。
トミノ氏の場合割と節操無く名前を持ってくることがあるのでさらに由来があってもおかしくはない。
新しい言葉が生まれた瞬間に立ち会えたことを喜ぶがよいでしょう
あくまで「ネットスラングとして」程度の意味じゃね?バリュートと違って、それ自体が偶然使われていても、話題にならんから分からない。
バリュートの方も、元ネタはNASAかなんかの研究結果らしいが、日本で有名になったのはZガンダムとは言えると思う。http://www.asahi.com/articles/ASK6R4DPBK6RUBQU00K.html [asahi.com]https://www.youtube.com/watch?v=G6K-Yn24hCI [youtube.com]#ちゃんとマニュアルを読まないから……
あくまで「ネットスラングとして」程度の意味じゃね?
黒歴史なんて言葉はターンエーガンダムより前には存在しなかったように思うのだが。要するに造語だからネットスラングも何もない。まあネット以外だとイマイチ通じないのだが。
富野さんはなにかの公演で違うっていってたみたい(黒歴史+富野で検索)。どこかで使われてるのを使ったみたいな。#ユニバァァァァス
歴史用語としては、20世紀の歴史学者アーノルド・トゥインビーが提唱した「暗黒時代(dark age)」の誤用なんだと思いますよ。史料が少なすぎて実態がよく分かっていない時代って意味です。
ただ、「暗黒時代」って言葉自体は「黄金時代」との対比としても使われるし、こっちはペトラルカとかの時代からある歴史用語なんでややこしいですが。
冨野さんはうろ覚えの記憶から引用してるから、造語になっちゃっただけかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
黒歴史って言葉が (スコア:0)
まさかのターンエー由来 [wikipedia.org]だったとは。
すでに存在していた言葉だと思ってた
# よしなに
Re:黒歴史って言葉が (スコア:2)
問題なのは、日清食品が「黒歴史」の商標を登録しようとしていることです。
ここで「黒歴史」で検索してください。
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/ [inpit.go.jp]
食品分野に限られてはいるものの、ガンダムファンの私としては許しがたい暴挙です。
# てっきり、日清は富野監督とサンライズに挨拶ぐらいはしたのかと思ってたよw
Re:黒歴史って言葉が (スコア:1)
これはチョット許せないというか・・・・日清が主張して良い商標ではない気がしますね。
この行為を黒歴史と後々言われるくらいダメージを与えて差し上げたい。
Re:黒歴史って言葉が (スコア:1)
「黒歴史」って言葉ですが、
ターンエーより前、1989年のパトレイバー連載の時には
既にパソコン通信では使われていました。
使われていたパソコン通信局で覚えているのは
「東京BBS」と「PullPull-Net」です。
Re: (スコア:0)
放送当時クロレキシって日本語だと気が付かなくて意味がわからなかった黒歴史
Re:黒歴史って言葉が (スコア:2)
いかん。クロキシと空目した。
トミノ氏の場合割と節操無く名前を持ってくることがあるので
さらに由来があってもおかしくはない。
Re:黒歴史って言葉が (スコア:1)
新しい言葉が生まれた瞬間に立ち会えたことを喜ぶがよいでしょう
# よしなに
Re: (スコア:0)
あくまで「ネットスラングとして」程度の意味じゃね?
バリュートと違って、それ自体が偶然使われていても、話題にならんから分からない。
バリュートの方も、元ネタはNASAかなんかの研究結果らしいが、
日本で有名になったのはZガンダムとは言えると思う。
http://www.asahi.com/articles/ASK6R4DPBK6RUBQU00K.html [asahi.com]
https://www.youtube.com/watch?v=G6K-Yn24hCI [youtube.com]
#ちゃんとマニュアルを読まないから……
Re: (スコア:0)
あくまで「ネットスラングとして」程度の意味じゃね?
黒歴史なんて言葉はターンエーガンダムより前には存在しなかったように思うのだが。
要するに造語だからネットスラングも何もない。まあネット以外だとイマイチ通じないのだが。
Re: (スコア:0)
そもそも黒歴史とはガンダム世界の一時期を指す固有の用語なのだが
Re: (スコア:0)
富野さんはなにかの公演で違うっていってたみたい(黒歴史+富野で検索)。どこかで使われてるのを使ったみたいな。
#ユニバァァァァス
Re: (スコア:0)
歴史用語としては、20世紀の歴史学者アーノルド・トゥインビーが提唱した「暗黒時代(dark age)」の誤用なんだと思いますよ。史料が少なすぎて実態がよく分かっていない時代って意味です。
ただ、「暗黒時代」って言葉自体は「黄金時代」との対比としても使われるし、こっちはペトラルカとかの時代からある歴史用語なんでややこしいですが。
冨野さんはうろ覚えの記憶から引用してるから、造語になっちゃっただけかと。