アカウント名:
パスワード:
旅客機はノウハウの塊でそうそう簡単に作れるもんじゃない。いかに主翼だのなんだのと重要な部品の製造を任されるようになったからといって、ボーイングやエアバスの真似ができるわけではありません。
いや、日本は国産軍用機を作って飛ばしてるから旅客機を作れないってわけじゃない旅客機のコンポーネントもいろいろ作って納入してるから機体製造はできるんだよただMRJは中型旅客機だから信用実績がまるっきりないそんな中でもそこそこ予約だけど売れてるのは大したもんだと思うよ
日本の国産航空機って主翼桁の荷重分散に対する理解の不足から応力集中の発覚と再設計を繰り返してるイメージがあるんだけど飛行時間が少なくて不具合回避の責任を運用に押し付けやすい軍用では技術不足が顕在化しにくいだけって訳じゃないのかな
あとMRJは米国市場の空白地帯を狙ったらそこが労組とキャリアの協定で実質的に使い道がなかったから空白だったことが後で明らかになる市場調査の深い失敗もなかったっけ
それでは「主翼桁の荷重分散に対する理解」が十分なあなたがアドバイスしてさし上げればいいのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
ヴェイパーエアクラフト (スコア:1)
旅客機はノウハウの塊でそうそう簡単に作れるもんじゃない。
いかに主翼だのなんだのと重要な部品の製造を任されるようになったからといって、ボーイングやエアバスの真似ができるわけではありません。
Re: (スコア:0)
いや、日本は国産軍用機を作って飛ばしてるから旅客機を作れないってわけじゃない
旅客機のコンポーネントもいろいろ作って納入してるから機体製造はできるんだよ
ただMRJは中型旅客機だから信用実績がまるっきりない
そんな中でもそこそこ予約だけど売れてるのは大したもんだと思うよ
Re:ヴェイパーエアクラフト (スコア:0)
日本の国産航空機って主翼桁の荷重分散に対する理解の不足から応力集中の発覚と再設計を繰り返してるイメージがあるんだけど
飛行時間が少なくて不具合回避の責任を運用に押し付けやすい軍用では技術不足が顕在化しにくいだけって訳じゃないのかな
あとMRJは米国市場の空白地帯を狙ったらそこが労組とキャリアの協定で実質的に使い道がなかったから空白だったことが
後で明らかになる市場調査の深い失敗もなかったっけ
Re: (スコア:0)
それでは「主翼桁の荷重分散に対する理解」が十分なあなたがアドバイスしてさし上げればいいのでは?