アカウント名:
パスワード:
残業手当の支給されない管理職よりも一般職の給与が多く
↓
一般職の基本給を年収で最大60万円余り引き下げた
これ、残業手当含めると~という話なのに、基本給をいじるのは不合理すぎる。いじるなら、管理職の給与か、残業時間の上限や、残業手当の金額では?
#それにしても、ブラック企業めいた話だ
一般職の給料が高すぎって話でしょ。役所の窓口みたいなバイトでも出来る仕事なら、給料もそれ相応であるべき。高度な専門知識を要する部署なら、それ相応の待遇をすべき。
今までが適当すぎただけで。
というか市役所業務をまるっとアウトソーシングできんもんなのかな?日本全体で4~5社くらい、市役所・町村役場業務委託会社があって、各自治体は5年契約くらいで入札で委託先を決定。ってすれば、かなり行政コストが節約できそう。
同一業者の10年以上の連続受託は禁止、とかして、ロックインによる高コスト化対策を防いで流動性確保しとけば、一社独占みたいな状況にもならないだろうし。
ツタヤ「せやな、まず図書館業務から始めたらどや」
ツタヤは特殊ケース?なのかはわからんが、図書館を民間委託してる自治体は多いよ。職員の名札に派遣会社の社名が書いてあったところもあるし。
それは図書館を民間委託してるのではなく図書館の職員を民間委託してるだけこの二つの内容は全然違うぞ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
論理がおかしい (スコア:2, すばらしい洞察)
残業手当の支給されない管理職よりも一般職の給与が多く
↓
一般職の基本給を年収で最大60万円余り引き下げた
これ、残業手当含めると~という話なのに、基本給をいじるのは不合理すぎる。
いじるなら、管理職の給与か、残業時間の上限や、残業手当の金額では?
#それにしても、ブラック企業めいた話だ
Re: (スコア:0)
一般職の給料が高すぎって話でしょ。
役所の窓口みたいなバイトでも出来る仕事なら、給料もそれ相応であるべき。
高度な専門知識を要する部署なら、それ相応の待遇をすべき。
今までが適当すぎただけで。
Re: (スコア:0)
というか市役所業務をまるっとアウトソーシングできんもんなのかな?
日本全体で4~5社くらい、市役所・町村役場業務委託会社があって、各自治体は5年契約くらいで入札で委託先を決定。
ってすれば、かなり行政コストが節約できそう。
同一業者の10年以上の連続受託は禁止、とかして、ロックインによる高コスト化対策を防いで流動性確保しとけば、一社独占みたいな状況にもならないだろうし。
Re:論理がおかしい (スコア:0)
ツタヤ「せやな、まず図書館業務から始めたらどや」
Re: (スコア:0)
ツタヤは特殊ケース?なのかはわからんが、図書館を民間委託してる自治体は多いよ。職員の名札に派遣会社の社名が書いてあったところもあるし。
Re: (スコア:0)
それは図書館を民間委託してるのではなく
図書館の職員を民間委託してるだけ
この二つの内容は全然違うぞ