アカウント名:
パスワード:
何名以上の予約の場合は前金を申し受けます、ということにすればこんなシステムは不要になるんではないですかね。
大多数の店が前金制になるのなら、ですね。
実際にはそうはならなくて、前金制を取り入れた店の予約が減って、やっぱり前金制やーめた! ってことになるのでは?
DBに登録されている番号からの予約のみ前金をとれば・・・。
ドタキャン実績により信用度が落ちていると評価されるわけだから。
ではまずは前金を徴収する共通プラットフォームを開発し、普及させてください。もちろん安価もしくは無料で利用できること。
クレジットカードのネット決済とかでいいんじゃないでしょうか。
# たとえば「ネット決済で前金を支払ったら飲食代金から5%引き」とかなら、業者にも利用者にもメリットありますね
「げげっ、前金かよ。別の店探そ」ってならなきゃいいけどね。
いや、うまくやればそうならない可能性もあると思うけど、ギリギリまで人数や内容の調整があったりとかだと、結構面倒に感じる人もいるんじゃないか、ってことで。
そもそも予約バックレするような層は、クレジットカードを作れない(作らない)層な確率が高そう。
クレジットカードがなければ予約できないシステムなら、何も問題ないですね。そのかわり真っ当なお客さんが割りを食う事になりますが・・・
最近はデビットカードも種類増えてきたから、予約のためだけならそういうの作ればいいと思う。
それでバックレて前金分捨てるならそれはそれでいいんじゃない?
クレジットカードも持ってないような客が真っ当なわけねーだろ
> もちろん安価もしくは無料で利用できること。
なんでだー、そこは負担しろよ。商売なんだから。
そもそも、キャンセル料が徴収できないなら、予約料を取れば良いんだよ。例えば予約は5%くらい割増にしとけば、1/20くらいのキャンセルなら対応出来る。
前金や、キャンセル料を徴収するコストを惜しむならそれしかない。対価を貰うのは商売の基本なのに、それすらも出来ないやつは、商いに向いてない。
「権利の上に眠るものは保護に値せず」って言いますしね。
理屈はその通りだけど、5%増しの予約料を取っても来てもらえる店か、って話になるんじゃないかな?大半の店は、そうじゃないだろうね。
対価を貰うのは商売の基本なのに、それすらも出来ないやつは、商いに向いてない。
その通りだけど、5%増しの予約料の実効性について考えないのも似たようなもんじゃないかと思うけど。
> そもそも、キャンセル料が徴収できないなら、予約料を取れば良いんだよ。
来ない人からどうやって取るの?電話予約は無しで対面オンリー?
怪しい電話番号は記録しておくことにすればそんな面倒な仕組みはいらんのではないかね。
# 以下ループ
食べログやトレタが既にやってる
その前金ってキャンセルされたら返却するわけじゃないでしょ。電話番号抑えてるんだから、最初からキャンセル料承諾させておけばいいよ。電話番号が信頼できない物ならこのサービス自体に意味がなくなる。
キャンセル料は店に来ない奴からは取れない。(バックレる奴の多くは、事前・事後に関係なく一度も店に現れない)それにNTTも携帯電話会社もその程度のことでは契約者情報を開示してはくれないから、店側から会いに行くのはほぼ不可能。
取れないとかじゃなくて、バックレたら詐欺罪ってことですよ。食い逃げなんかよりは余程扱い易いでしょうよ。
だからどーした?としかいいようがないが。。詐欺罪適用ということで扱いやすくなろうが、100なのがせいぜい80ぐらいにかならんわけで、なんの解決にもなりゃーしないw
なんか勘違いしてるようだけど、店は損害分だけ取り戻せれば満足するわけじゃない。滞りなく営業し利益を上げられる事が本来の望みで、キャンセル料を貰う事はただの慰謝料に過ぎないんだよ。そんなことより約束を違える事のペナルティを相手に課すこと、責任を取らなければならないと認識させることが重要なのであって、証拠さえ押さえておけば相手の踏み倒し行為に対してコストの低い手段で対抗もできる。店側が優位に交渉するための手札を確保することに意味があるんだよ。
100%以外認めない奴発見。20%も減らせれば有効だというのに、0にならないから意味ないとか言い出す。放射脳もこんな考えの奴が多いな。こういう奴が足を引っ張ってあらゆるシステムを腐らすんだ。
「詐欺罪」が立件できると何で思った?最初から騙そうと思って予約した事を立証するのは難しいぞ
そんなもんは見せしめとして一件、神奈川県警あたりに勾留期間いっぱいまで熱意ある取り調べさせたら余裕で詐欺罪で落とせるだろ。# 絶対あかんやつや
「行こうと思って予約したけど行けなかった」は詐欺罪にはあたらないし、「複数候補を全部予約しといて都合の良い店以外はドタキャン」でも難しいだろうなぁ。(あえて当てはめるなら業務妨害)特定店舗に何度も繰り返していたら警察も動かせるだろうけど、単発じゃなぁ。
> 電話番号が信頼できない物ならこのサービス自体に意味がなくなる。
まさにそれ。電話番号を間違えて登録しただけで、いろんな所で損害が発生しちゃう。利用する店舗側は、誤った情報で、上客を逃すかも知れないし、無関係の第三者が予約を拒否される事になるかもしれない。利用規約で、免責したとしても、誤って登録された番号が不利益を被った場合、民事上の過失責任はあるかもしれないし。
旅行代金などでは一部前金もよくありますからね。金額の大小で程度はあるかもしれません。デポジットはもっと一般的になってもいいなとは思います。
システム会社では一部前金をもらうケースは少ないですが、稀に要件定義費用、設計費用等のフェーズでいただけたり、工事原価のような進捗率での分割納金いただけるケースも徐々に増えてきました。そのかわり費用追加をお願いしにくい状況でもありますが・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
前金にすればよい (スコア:0)
何名以上の予約の場合は前金を申し受けます、ということにすれば
こんなシステムは不要になるんではないですかね。
Re:前金にすればよい (スコア:1)
大多数の店が前金制になるのなら、ですね。
実際にはそうはならなくて、前金制を取り入れた店の予約が減って、やっぱり前金制やーめた! ってことになるのでは?
Re: (スコア:0)
DBに登録されている番号からの予約のみ前金をとれば・・・。
ドタキャン実績により信用度が落ちていると評価されるわけだから。
Re: (スコア:0)
ではまずは前金を徴収する共通プラットフォームを開発し、普及させてください。
もちろん安価もしくは無料で利用できること。
Re:前金にすればよい (スコア:1)
クレジットカードのネット決済とかでいいんじゃないでしょうか。
# たとえば「ネット決済で前金を支払ったら飲食代金から5%引き」とかなら、業者にも利用者にもメリットありますね
Re:前金にすればよい (スコア:1)
「げげっ、前金かよ。別の店探そ」ってならなきゃいいけどね。
いや、うまくやればそうならない可能性もあると思うけど、ギリギリまで人数や内容の調整があったりとかだと、結構面倒に感じる人もいるんじゃないか、ってことで。
Re: (スコア:0)
クレジットカードのネット決済とかでいいんじゃないでしょうか。
そもそも予約バックレするような層は、クレジットカードを作れない(作らない)層な確率が高そう。
Re: (スコア:0)
クレジットカードがなければ予約できないシステムなら、何も問題ないですね。
そのかわり真っ当なお客さんが割りを食う事になりますが・・・
Re: (スコア:0)
最近はデビットカードも種類増えてきたから、予約のためだけならそういうの作ればいいと思う。
それでバックレて前金分捨てるならそれはそれでいいんじゃない?
Re: (スコア:0)
クレジットカードも持ってないような客が真っ当なわけねーだろ
Re: (スコア:0)
> もちろん安価もしくは無料で利用できること。
なんでだー、そこは負担しろよ。商売なんだから。
そもそも、キャンセル料が徴収できないなら、予約料を取れば良いんだよ。
例えば予約は5%くらい割増にしとけば、1/20くらいのキャンセルなら対応出来る。
前金や、キャンセル料を徴収するコストを惜しむならそれしかない。
対価を貰うのは商売の基本なのに、それすらも出来ないやつは、商いに向いてない。
「権利の上に眠るものは保護に値せず」って言いますしね。
Re:前金にすればよい (スコア:1)
そもそも、キャンセル料が徴収できないなら、予約料を取れば良いんだよ。
例えば予約は5%くらい割増にしとけば、1/20くらいのキャンセルなら対応出来る。
理屈はその通りだけど、5%増しの予約料を取っても来てもらえる店か、って話になるんじゃないかな?
大半の店は、そうじゃないだろうね。
対価を貰うのは商売の基本なのに、それすらも出来ないやつは、商いに向いてない。
その通りだけど、5%増しの予約料の実効性について考えないのも似たようなもんじゃないかと思うけど。
Re: (スコア:0)
> そもそも、キャンセル料が徴収できないなら、予約料を取れば良いんだよ。
来ない人からどうやって取るの?
電話予約は無しで対面オンリー?
Re: (スコア:0)
怪しい電話番号は記録しておくことにすればそんな面倒な仕組みはいらんのではないかね。
# 以下ループ
Re: (スコア:0)
食べログやトレタが既にやってる
Re: (スコア:0)
その前金ってキャンセルされたら返却するわけじゃないでしょ。
電話番号抑えてるんだから、最初からキャンセル料承諾させておけばいいよ。
電話番号が信頼できない物ならこのサービス自体に意味がなくなる。
Re: (スコア:0)
キャンセル料は店に来ない奴からは取れない。(バックレる奴の多くは、事前・事後に関係なく一度も店に現れない)
それにNTTも携帯電話会社もその程度のことでは契約者情報を開示してはくれないから、店側から会いに行くのはほぼ不可能。
Re: (スコア:0)
取れないとかじゃなくて、バックレたら詐欺罪ってことですよ。食い逃げなんかよりは余程扱い易いでしょうよ。
Re: (スコア:0)
だからどーした?としかいいようがないが。。
詐欺罪適用ということで扱いやすくなろうが、100なのがせいぜい80ぐらいにかならんわけで、なんの解決にもなりゃーしないw
Re: (スコア:0)
なんか勘違いしてるようだけど、店は損害分だけ取り戻せれば満足するわけじゃない。
滞りなく営業し利益を上げられる事が本来の望みで、キャンセル料を貰う事はただの慰謝料に過ぎないんだよ。
そんなことより約束を違える事のペナルティを相手に課すこと、責任を取らなければならないと認識させることが重要なのであって、
証拠さえ押さえておけば相手の踏み倒し行為に対してコストの低い手段で対抗もできる。
店側が優位に交渉するための手札を確保することに意味があるんだよ。
Re: (スコア:0)
100%以外認めない奴発見。
20%も減らせれば有効だというのに、0にならないから意味ないとか言い出す。放射脳もこんな考えの奴が多いな。
こういう奴が足を引っ張ってあらゆるシステムを腐らすんだ。
Re: (スコア:0)
「詐欺罪」が立件できると何で思った?
最初から騙そうと思って予約した事を立証するのは難しいぞ
Re: (スコア:0)
そんなもんは見せしめとして一件、神奈川県警あたりに勾留期間いっぱいまで熱意ある取り調べさせたら余裕で詐欺罪で落とせるだろ。
# 絶対あかんやつや
Re: (スコア:0)
「行こうと思って予約したけど行けなかった」は詐欺罪にはあたらないし、
「複数候補を全部予約しといて都合の良い店以外はドタキャン」でも難しいだろうなぁ。
(あえて当てはめるなら業務妨害)
特定店舗に何度も繰り返していたら警察も動かせるだろうけど、単発じゃなぁ。
Re: (スコア:0)
> 電話番号が信頼できない物ならこのサービス自体に意味がなくなる。
まさにそれ。
電話番号を間違えて登録しただけで、いろんな所で損害が発生しちゃう。
利用する店舗側は、誤った情報で、上客を逃すかも知れないし、無関係の第三者が予約を拒否される事になるかもしれない。
利用規約で、免責したとしても、誤って登録された番号が不利益を被った場合、民事上の過失責任はあるかもしれないし。
Re: (スコア:0)
旅行代金などでは一部前金もよくありますからね。
金額の大小で程度はあるかもしれません。
デポジットはもっと一般的になってもいいなとは思います。
システム会社では一部前金をもらうケースは少ないですが、
稀に要件定義費用、設計費用等のフェーズでいただけたり、
工事原価のような進捗率での分割納金いただけるケースも徐々に増えてきました。
そのかわり費用追加をお願いしにくい状況でもありますが・・・