アカウント名:
パスワード:
その前に核融合が実用化されて不安定な再生エネルギーなんてオワコンになってるさ
現状、投入エネルギーが莫大な核融合など、高速増殖炉より筋が悪い。しかも発生するエネルギーをどう回収し使うかも工学・工業的に不明確。
筋が悪いの承知でタリウム炉ではなく高速増殖炉の研究を選んだんでしょ。「高速増殖炉ありき」の議論で。
タリウムは筋が悪いだろ。毛が抜けるからな。
(´・ω・`)また髪の話してる……。
ともあれタリウムに自然の放射性同位体は無いし、勿論核分裂連鎖反応なんてしないぞ。トリウムの間違いだろ。トリウム原子炉はトリウムに中性子を照射してウランの同位体を作って運転するいわば増殖炉になるのだけれど、その反応でできるウランの同位体の自然崩壊はγ崩壊なんだよね。それもきっついγ線の出るやつ。そんなもんを実用的に遮蔽できる術を人類はまだ知らん。そんな原子炉の研究をするくらいならウランプルトニウムサイクルの増殖炉を開発する方がマシってもんだ。インド(あと中国)に資源が偏っているからインドはトリウム原子炉にご執心の様だけどね。そりゃまあ自国からザブザブ燃料が出るならそれを使いたいだろう。(参考リンク [medium.com])
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
2050年? (スコア:0)
その前に核融合が実用化されて不安定な再生エネルギーなんてオワコンになってるさ
Re:2050年? (スコア:0)
現状、投入エネルギーが莫大な核融合など、高速増殖炉より筋が悪い。
しかも発生するエネルギーをどう回収し使うかも工学・工業的に不明確。
Re: (スコア:0)
筋が悪いの承知でタリウム炉ではなく高速増殖炉の研究を選んだんでしょ。
「高速増殖炉ありき」の議論で。
Re: (スコア:0)
タリウムは筋が悪いだろ。毛が抜けるからな。
(´・ω・`)また髪の話してる……。
ともあれタリウムに自然の放射性同位体は無いし、勿論核分裂連鎖反応なんてしないぞ。トリウムの間違いだろ。
トリウム原子炉はトリウムに中性子を照射してウランの同位体を作って運転するいわば増殖炉になるのだけれど、その反応でできるウランの同位体の自然崩壊はγ崩壊なんだよね。それもきっついγ線の出るやつ。
そんなもんを実用的に遮蔽できる術を人類はまだ知らん。そんな原子炉の研究をするくらいならウランプルトニウムサイクルの増殖炉を開発する方がマシってもんだ。
インド(あと中国)に資源が偏っているからインドはトリウム原子炉にご執心の様だけどね。そりゃまあ自国からザブザブ燃料が出るならそれを使いたいだろう。
(参考リンク [medium.com])