アカウント名:
パスワード:
業務対応が発生したときはした時で(休み中でも)対応すればいいだけじゃないかと思いますけどね。立場にもよるでしょうが休みを切り上げてでも管理職本人が現場にいないといけない事態なんてそうそう無いと思うので、電話なりSNSなりで状況を把握して適切な指示が出せればそれで良いのではないかと思いますが。
昨今はコンプラがうるさくて休暇中に連絡はまかりならんと「俺はいいから連絡して来いよ」と言うと「そんなこと言う人がいると自分が断れない。パワハラである」とめんどくさい時代よ
>いっぽうで他人の有給休暇取得に対しては「有給休暇を取れるならどんどん取ったほうがいい」けどそういう本人は「迷惑かけるから休まないけどね」とくる。それが無言のメッセージ、休みにくい雰囲気になるわけだ。めんどくさい時代よ。
素直に受け取っておけば良いのにホント面倒臭いのな疲れるでしょ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
業務対応が発生するかもしれないから (スコア:0)
業務対応が発生したときはした時で(休み中でも)対応すればいいだけじゃないかと思いますけどね。
立場にもよるでしょうが休みを切り上げてでも管理職本人が現場にいないといけない事態なんてそうそう無いと思うので、電話なりSNSなりで状況を把握して適切な指示が出せればそれで良いのではないかと思いますが。
Re:業務対応が発生するかもしれないから (スコア:2)
昨今はコンプラがうるさくて休暇中に連絡はまかりならんと
「俺はいいから連絡して来いよ」と言うと
「そんなこと言う人がいると自分が断れない。パワハラである」と
めんどくさい時代よ
Re: (スコア:0)
>いっぽうで他人の有給休暇取得に対しては「有給休暇を取れるならどんどん取ったほうがいい」
けどそういう本人は「迷惑かけるから休まないけどね」とくる。それが無言のメッセージ、休みにくい雰囲気になるわけだ。
めんどくさい時代よ。
Re:業務対応が発生するかもしれないから (スコア:2)
素直に受け取っておけば良いのに
ホント面倒臭いのな
疲れるでしょ