アカウント名:
パスワード:
教師は、威張るだけで能無しのゴミ
君はいい教師に出会えなかったか、他人に心を閉ざして生きてきたんだね、かわいそうに。
ただ、教師や学校側としては、いじめが発覚すれば本人や学校の評価が下がるから必死で隠蔽するのが現実だからね。教師も教頭も所詮は役人だから。
なら、彼らが役人であることを利用して、「いじめを早く発見する」ほど評価を上げ、「そのいじめを解決する」なら更に評価を上げる。逆に、「いじめに気付かない」「いじめへの対処を怠る」なら評価を下げる。#でもいじめを解決するより隠蔽するほうが手っ取り早いから、#こんな評価を役人は認めないかなあ。
大人の世界にもいじめは広くあるのだから、なくすのは無理。起きることを前提に、早く対処させるような仕組みを作らないと。
警察の交通違反や不審者取り締まりみたいになるのが関の山では。
そのような仕組みをどうやって作るの?体制側だけ整えても無駄。世間の評価が変わらないとね。
確かに、いじめがあったと聞くと、世間はその学校を袋叩きにしますね。なら、学校側が隠蔽するのも仕方ないですね。
できるはず、しなければならないのにやらないと言って、当事者の事情も考えずに袋叩きにするんだからいじめと同じだな
まったく違う。
いじめを放置した学校に対して考慮するべき「当事者の事情」とは何なのか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
教師は威張るだけで能無しのゴミ (スコア:0)
教師は、威張るだけで能無しのゴミ
Re: (スコア:0)
君はいい教師に出会えなかったか、他人に心を閉ざして生きてきたんだね、かわいそうに。
Re: (スコア:0)
ただ、教師や学校側としては、いじめが発覚すれば本人や学校の評価が下がるから必死で隠蔽するのが現実だからね。
教師も教頭も所詮は役人だから。
Re:教師は威張るだけで能無しのゴミ (スコア:0)
なら、彼らが役人であることを利用して、
「いじめを早く発見する」ほど評価を上げ、
「そのいじめを解決する」なら更に評価を上げる。
逆に、「いじめに気付かない」「いじめへの対処を怠る」なら評価を下げる。
#でもいじめを解決するより隠蔽するほうが手っ取り早いから、
#こんな評価を役人は認めないかなあ。
大人の世界にもいじめは広くあるのだから、なくすのは無理。
起きることを前提に、早く対処させるような仕組みを作らないと。
Re: (スコア:0)
警察の交通違反や不審者取り締まりみたいになるのが関の山では。
Re: (スコア:0)
そのような仕組みをどうやって作るの?
体制側だけ整えても無駄。世間の評価が変わらないとね。
Re: (スコア:0)
確かに、いじめがあったと聞くと、世間はその学校を袋叩きにしますね。
なら、学校側が隠蔽するのも仕方ないですね。
Re: (スコア:0)
できるはず、しなければならないのにやらないと言って、当事者の事情も考えずに袋叩きにするんだから
いじめと同じだな
Re:教師は威張るだけで能無しのゴミ (スコア:1)
まったく違う。
いじめを放置した学校に対して考慮するべき「当事者の事情」とは何なのか?