アカウント名:
パスワード:
2022年に起きた原因不明のEMPで、それ以前の情報に欠損が生じてるようです。レプリカントの眼球が情報補完の手段だったり。
それはともかく、核兵器も「撃っていいのは、撃たれる覚悟のある奴だけだ」原則が適用されるので、起爆高度に関わらず、撃っちゃった時点で、撃った国は大量破壊兵器打ち込み放題セールですね。
補足すると、相互確証破壊における、成立条件を準用して、オーバーキルと、降伏無視が出来るという事です。相互確証破壊では基本オーバーキルですし、報復のミサイルを打ち切るまでの間に相手の降伏を許すと先制攻撃有利になるからです。
中国も報復については感知しないって言っちゃってるしな
自前では手を下せないので、どこかに片付けて欲しいんでしょうね
1984年の映画ゴジラでは、カドミウム弾で停止させたゴジラがEMPで復活します。こっちは核ミサイルの誤射なので、つまりは持っている時点でアウトということか。
難民が発生しないくらいに殲滅できるならEMP攻撃喰らっても良いって思えるけど、ホントこの先どうなるんだろう。今いる在日でもたち悪いのに100万とか200万とか入り込んできたら大変なことになるよ。。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
ブレードランナーの世界線では (スコア:1)
2022年に起きた原因不明のEMPで、それ以前の情報に欠損が生じてるようです。
レプリカントの眼球が情報補完の手段だったり。
それはともかく、核兵器も「撃っていいのは、撃たれる覚悟のある奴だけだ」原則が適用されるので、起爆高度に関わらず、撃っちゃった時点で、撃った国は大量破壊兵器打ち込み放題セールですね。
Re:ブレードランナーの世界線では (スコア:1)
補足すると、相互確証破壊における、成立条件を準用して、オーバーキルと、降伏無視が出来るという事です。
相互確証破壊では基本オーバーキルですし、報復のミサイルを打ち切るまでの間に相手の降伏を許すと先制攻撃有利になるからです。
Re: (スコア:0)
中国も報復については感知しないって言っちゃってるしな
Re: (スコア:0)
自前では手を下せないので、どこかに片付けて欲しいんでしょうね
Re: (スコア:0)
1984年の映画ゴジラでは、カドミウム弾で停止させたゴジラがEMPで復活します。
こっちは核ミサイルの誤射なので、つまりは持っている時点でアウトということか。
Re: (スコア:0)
難民が発生しないくらいに殲滅できるならEMP攻撃喰らっても良いって思えるけど、ホントこの先どうなるんだろう。今いる在日でもたち悪いのに100万とか200万とか入り込んできたら大変なことになるよ。。。