アカウント名:
パスワード:
星野源「恋」については、原曲を編曲して吹奏楽などの楽譜として販売(当然、編曲と販売の許可をとって、使用料を払っているまっとうな商売)をしている出版社などで、サンプル演奏(編曲されたものを演奏したもので、レコード会社の販売している音源は全く使用しないもの)をアップするのも禁止だそうです。
JASRAC管理曲のはずだから、ニコ動だったら演奏してみた+歌ってみたはOKだよね。
その筈なのだけど、楽譜販売業者がアップするのは禁止だそうで。
編曲者の著作権に関しては、JASRAC関与せずなので、スコアを使って演奏したなら(JASRACとの使用許諾に加えて)編曲者との使用許諾に従う必要があります。もっともヤマハのスコア販売サイトを見た感じ、うんざりするほど多くの「恋」スコアがあるので、編曲者毎に対応は異なると思います。スコアを使って演奏した動画のアップロードを明示的に禁じてるにはどこの業者です?
出版編曲業者「が」購入者に禁止してるのではなくて、原著作権者側が編曲出版業者「に」禁止してるんです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
ちなみに、 (スコア:0)
星野源「恋」については、原曲を編曲して吹奏楽などの楽譜として販売(当然、編曲と販売の許可をとって、使用料を払っているまっとうな商売)をしている出版社などで、サンプル演奏(編曲されたものを演奏したもので、レコード会社の販売している音源は全く使用しないもの)をアップするのも禁止だそうです。
Re: (スコア:1)
JASRAC管理曲のはずだから、ニコ動だったら演奏してみた+歌ってみたはOKだよね。
Re: (スコア:1)
JASRAC管理曲のはずだから、ニコ動だったら演奏してみた+歌ってみたはOKだよね。
その筈なのだけど、楽譜販売業者がアップするのは禁止だそうで。
Re: (スコア:1)
編曲者の著作権に関しては、JASRAC関与せずなので、スコアを使って演奏したなら(JASRACとの使用許諾に加えて)編曲者との使用許諾に従う必要があります。もっともヤマハのスコア販売サイトを見た感じ、うんざりするほど多くの「恋」スコアがあるので、編曲者毎に対応は異なると思います。
スコアを使って演奏した動画のアップロードを明示的に禁じてるにはどこの業者です?
Re:ちなみに、 (スコア:0)
出版編曲業者「が」購入者に禁止してるのではなくて、原著作権者側が編曲出版業者「に」禁止してるんです。