アカウント名:
パスワード:
おそらく運転免許を持っている人のほうが反対意見が多いんだろうな他人が運転する車に乗ることですらブレーキタイミングが違って不安になることもあるし
ほぼペーパードライバーの自分からすれば人よりも自動運転のほうが安心できる
自分も運転しないけど、自動運転だったら乗るかも。ただし所有はないな。カーシェアなんかが前提。
助手席によく乗ってるけど、事故には一度(踏切の前で急にバックして後続車に軽く衝突)しか体験してないから、ドライバーの判断力と現行の免許制度にさほど懐疑なかったりする。
機械が判断を誤って大惨事、の可能性のほうがまだ怖い。PCやネットワークのトラブルと格闘していると...
でもさ、現段階で車はコンピュータに燃料噴射量やブレーキ油圧もコントロールされててクリティカルなところはすでに機械に握られてるという
普通に歩いてたってインシュリン分泌量や血圧を自分の意思でコントロールしてるわけじゃないだろう
そちらについては、これから疑うべきところでしょうね。これまでは、リモートの第三者による動作介入なんて、考えてない作りになってましたから。
考えてないっていうより、機械工学じゃなくて情報分野だから無視してたって感じだよねLTE越しに車内情報ヘッドユニットを乗っ取ってゲートウェイを飛び越した例がぽつぽつ出てるもんね
むしろ自動化されているのは「運転」の部分ではなくて「機器の制御」の部分だろ?「走る」「止まる」「曲がる」ってのが本当の意味でのクリティカルな部分で、そちらはこれからだよ。
昔クラッシックカーのイベントを見に行った時に参加者の人が「この車、機関士のせないとマトモに走れないんだ」とか言ってたのを思い出した。その手の運転外部分は幾らでも自動化しようとしていたろうに。で、現状の車ってのは「クリティカルな部分は人間が握って居ないとダメ」って法規で縛られているんだけど、それを緩和するってのが自動化の話の一端なんだけどな。
徒歩か自転車で走行中に車にぶつけられたことが数回あるけど、全部「人」が運転してた。
それ「煙草をポイ捨てしてるヤツはみんなタバコを吸うヤツだった」「インターネットアンケートでは全員がインターネットを利用していた」みたいなもんだよ
自分で運転しない人間にとっては他人だろーが、ロボットだろーが、あまり変わらんもんな。
それだと運転免許を持ってる持ってないはあんまり関係ないんじゃないかな偉い人は自分で運転しないでお抱えの運転手にさせているわけだし(運転に口出すタイプと任せちゃうタイプの違いなんじゃ?)
どっちかというと、その場でちょっとした注文に対処できる人間と対処できない機械という差もあるんじゃないかな「二日酔いなんでなるべく振動の少ない運転を・・・」なんかに対応できるかできないかとか
だいたいイレギュラーな状況に全て対応できるとは思えない。信号ではなく誘導員の指示に従うとかできるのかね。対面通行できない狭い道路での譲り合いとか。完全自動運転は高速道路だけにしておいたほうがいいと思うけど。
普通の人は誘導員に誘導される経験が圧倒的にコンピュータより少ないからイレギュラーに思えるんだろうけど、やり方が教本に書いてあって映像があるものなんて、画像認識お化けの人間が無価値と判断して記録しない「普通の状況」と違って対応は簡単。
止まらせたいのか進ませたいのか、お前どっちなんだ、という誘導員もたまにいるから、どうするんだろ。
ちなみに自動運転で一番気になるのは、横断歩道を渡ろうとする人がいるときに、止まるのか、どうか。
誘導員については、自動運転の車の誘導の仕方がマニュアル化されたりして講習会や資格化されるんじゃないんですかね人間みたいな勝手に判断orローカルルールがなくなる分、マシになるんじゃないか?(自動運転のみだったらと仮定)
問題は「横断歩道を渡ろうとする人」みたいなものなんですよね優先権があるのに譲られてもこっちは動けないって
むしろ自動運転の運行記録みたいなのから違法運転摘発できるようにしてくれたら乱暴な運転減るんじゃないかとそっちを期待
それは決めることができるルールが決まってないか、決めた通りの運用をしていないかだろ? 一概には言えるが人間が覚えられないだけで。どっちつかずの誘導員にはお前が責任持てと車から言えばいい。横断歩道も、どれくらい近くにどっちを向いて居れば横断歩行者とみなすか決めればいい。
対面通行できない狭い道路での譲り合いとか。
むしろ人間の身勝手で通行できないのであって、ルールまもってれば大概は通行できます手前に待避所があるのになんで突っ込んでくるんとかそんなのばっか下りなのに突っ込むとか山側車線なのに突っ込んでくるとか機械的にキッチリやったほうがいいんじゃないかと最近思えてしょうがない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
運転免許を持っている人と持ってない人 (スコア:1)
おそらく運転免許を持っている人のほうが反対意見が多いんだろうな
他人が運転する車に乗ることですらブレーキタイミングが違って不安になることもあるし
ほぼペーパードライバーの自分からすれば人よりも自動運転のほうが安心できる
Re: (スコア:0)
自分も運転しないけど、自動運転だったら乗るかも。
ただし所有はないな。カーシェアなんかが前提。
Re: (スコア:0)
助手席によく乗ってるけど、事故には一度(踏切の前で急にバックして後続車に軽く衝突)しか体験してないから、ドライバーの判断力と現行の免許制度にさほど懐疑なかったりする。
機械が判断を誤って大惨事、の可能性のほうがまだ怖い。
PCやネットワークのトラブルと格闘していると...
Re: (スコア:0)
でもさ、現段階で車はコンピュータに燃料噴射量やブレーキ油圧もコントロールされてて
クリティカルなところはすでに機械に握られてるという
Re: (スコア:0)
普通に歩いてたってインシュリン分泌量や血圧を自分の意思でコントロールしてるわけじゃないだろう
Re: (スコア:0)
でもさ、現段階で車はコンピュータに燃料噴射量やブレーキ油圧もコントロールされてて
クリティカルなところはすでに機械に握られてるという
そちらについては、これから疑うべきところでしょうね。
これまでは、リモートの第三者による動作介入なんて、考えてない作りになってましたから。
Re: (スコア:0)
考えてないっていうより、機械工学じゃなくて情報分野だから無視してたって感じだよね
LTE越しに車内情報ヘッドユニットを乗っ取ってゲートウェイを飛び越した例がぽつぽつ出てるもんね
Re: (スコア:0)
むしろ自動化されているのは「運転」の部分ではなくて「機器の制御」の部分だろ?
「走る」「止まる」「曲がる」ってのが本当の意味でのクリティカルな部分で、そちらはこれからだよ。
昔クラッシックカーのイベントを見に行った時に参加者の人が「この車、機関士のせないとマトモに走れないんだ」とか言ってたのを思い出した。
その手の運転外部分は幾らでも自動化しようとしていたろうに。
で、現状の車ってのは「クリティカルな部分は人間が握って居ないとダメ」って法規で縛られているんだけど、それを緩和するってのが自動化の話の一端なんだけどな。
Re: (スコア:0)
徒歩か自転車で走行中に車にぶつけられたことが数回あるけど、全部「人」が運転してた。
Re: (スコア:0)
それ
「煙草をポイ捨てしてるヤツはみんなタバコを吸うヤツだった」
「インターネットアンケートでは全員がインターネットを利用していた」
みたいなもんだよ
Re: (スコア:0)
自分で運転しない人間にとっては他人だろーが、ロボットだろーが、あまり変わらんもんな。
Re: (スコア:0)
それだと運転免許を持ってる持ってないはあんまり関係ないんじゃないかな
偉い人は自分で運転しないでお抱えの運転手にさせているわけだし
(運転に口出すタイプと任せちゃうタイプの違いなんじゃ?)
どっちかというと、その場でちょっとした注文に対処できる人間と対処できない機械という差もあるんじゃないかな
「二日酔いなんでなるべく振動の少ない運転を・・・」なんかに対応できるかできないかとか
Re: (スコア:0)
だいたいイレギュラーな状況に全て対応できるとは思えない。
信号ではなく誘導員の指示に従うとかできるのかね。
対面通行できない狭い道路での譲り合いとか。
完全自動運転は高速道路だけにしておいたほうがいいと思うけど。
Re: (スコア:0)
普通の人は誘導員に誘導される経験が圧倒的にコンピュータより少ないからイレギュラーに思えるんだろうけど、
やり方が教本に書いてあって映像があるものなんて、画像認識お化けの人間が無価値と判断して記録しない「普通の状況」と違って対応は簡単。
Re: (スコア:0)
止まらせたいのか進ませたいのか、お前どっちなんだ、という誘導員もたまにいるから、
どうするんだろ。
ちなみに自動運転で一番気になるのは、横断歩道を渡ろうとする人がいるときに、止まるのか、どうか。
Re: (スコア:0)
誘導員については、自動運転の車の誘導の仕方がマニュアル化されたりして講習会や資格化されるんじゃないんですかね
人間みたいな勝手に判断orローカルルールがなくなる分、マシになるんじゃないか?(自動運転のみだったらと仮定)
問題は「横断歩道を渡ろうとする人」みたいなものなんですよね
優先権があるのに譲られてもこっちは動けないって
むしろ自動運転の運行記録みたいなのから違法運転摘発できるようにしてくれたら乱暴な運転減るんじゃないかとそっちを期待
Re: (スコア:0)
それは決めることができるルールが決まってないか、決めた通りの運用をしていないかだろ? 一概には言えるが人間が覚えられないだけで。
どっちつかずの誘導員にはお前が責任持てと車から言えばいい。横断歩道も、どれくらい近くにどっちを向いて居れば横断歩行者とみなすか決めればいい。
Re: (スコア:0)
対面通行できない狭い道路での譲り合いとか。
むしろ人間の身勝手で通行できないのであって、ルールまもってれば大概は通行できます
手前に待避所があるのになんで突っ込んでくるんとかそんなのばっか
下りなのに突っ込むとか山側車線なのに突っ込んでくるとか
機械的にキッチリやったほうがいいんじゃないかと最近思えてしょうがない