アカウント名:
パスワード:
「党利に反する告発でも同じ対処ができるのでしょうか部門」からして、嫌中ストーリーのシリーズなのかな。
でも内部告発者を処分したり、上役が痛い意見を言うと干される日本企業と比べてどうなんでしょうか。
実は中共って一枚岩ではなくて、党内では権力争いが激しく、汚職をしていたりするのがバレると権力争いの攻撃材料として利用されるから党利とかあまり関係なさそうだよね。
日本の組織だと汚職や犯罪行為が内部告発されても、上の人間が責任を取らされるのを避けるために揉み消したり、内部告発者を潰したりするね。
中国等が嫌いな方が出入りするのは仕方ないですが、編集者様におかれましてはもう少し抑えた感じの表現をお願いしたい
いや炎上マーケなんですよ、と言うなら仕方ないのか‥?
そうは言っても、中国はやっぱりガチの言論統制国家だし、この程度の皮肉なら言論統制制度に対する風刺、若しくは単純な疑問と捉えるべきでは?中国人・中華系民族そのものに対する非難なら、ヘイトスピーチにあたらないか気を付ける必要が有るとは思うけど。# 正直、「○○に関する事柄では、言論統制制度や国家への批判は認められない」と言った先例を作ってしまうと、将来回りまわって日本国内での言論統制や国家の不正も批判できなくなるのではないかと懸念も感じるんだけど…。(飽く迄個人の感想です。)
中国に限って言えば、本当のこと過ぎるので…#ロシアだったらうわなにをすr
ソビエト・ロシアでは国民が言論を統制し国家が国民を批判する。
懸念は真っ当な話だと思うが、元コメは批判するなと言ってるんじゃないくて技術サイト(だよね?)に編集者が敢えて持ち込む話題としてはふさわしくないと言ってるだけじゃないかな、TPO考えろと
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
部門名… (スコア:0)
「党利に反する告発でも同じ対処ができるのでしょうか部門」からして、
嫌中ストーリーのシリーズなのかな。
でも内部告発者を処分したり、上役が痛い意見を言うと干される日本企業
と比べてどうなんでしょうか。
実は中共って一枚岩ではなくて、党内では権力争いが激しく、汚職を
していたりするのがバレると権力争いの攻撃材料として利用されるから
党利とかあまり関係なさそうだよね。
日本の組織だと汚職や犯罪行為が内部告発されても、上の人間が責任を
取らされるのを避けるために揉み消したり、内部告発者を潰したりするね。
Re:部門名… (スコア:2)
中国等が嫌いな方が出入りするのは仕方ないですが、
編集者様におかれましてはもう少し抑えた感じの表現をお願いしたい
いや炎上マーケなんですよ、と言うなら仕方ないのか‥?
Re: (スコア:0)
そうは言っても、中国はやっぱりガチの言論統制国家だし、この程度の皮肉なら言論統制制度に対する風刺、若しくは単純な疑問と捉えるべきでは?
中国人・中華系民族そのものに対する非難なら、ヘイトスピーチにあたらないか気を付ける必要が有るとは思うけど。
# 正直、「○○に関する事柄では、言論統制制度や国家への批判は認められない」と言った先例を作ってしまうと、将来回りまわって日本国内での言論統制や国家の不正も批判できなくなるのではないかと懸念も感じるんだけど…。(飽く迄個人の感想です。)
Re: (スコア:0)
中国に限って言えば、本当のこと過ぎるので…
#ロシアだったらうわなにをすr
Re: (スコア:0)
ソビエト・ロシアでは国民が言論を統制し国家が国民を批判する。
Re: (スコア:0)
懸念は真っ当な話だと思うが、元コメは批判するなと言ってるんじゃないくて技術サイト(だよね?)に編集者が敢えて持ち込む話題としてはふさわしくないと言ってるだけじゃないかな、TPO考えろと