アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
正直 (スコア:2, 興味深い)
やっていますが、「42件~」からの一連の騒ぎについて、こんなにも
オープンソースの定義にこだわる人が多いということに少々困惑して
います。
私がソースをオープンにする理由はたいしたものではありません。
ソースをオープンにすることで何か面白いことが起こるかも知れない
なあ、という程度です。予想に反して反響はほとんどないですが。
だから、私などまつもと氏や八田氏などとは比較にならない無名の
小物に過ぎません。
正直なところ私はGNUでもApacheライセンスでもBSDでもどうでも
よい、と思っていました。
Re:正直 (スコア:1, すばらしい洞察)
うーん、その感覚が理解できないです。。。
オープンソースに適合するとはいえ、それぞれ特徴があるものなんで、
その特徴を踏まえたりはしないでしょうか。
というか、それぞれのライセンスを理解しようとはしないのでしょうか。
理解したらなんでもいいなんてことはあり得ないと思うんですよ。
どうでもいいっていうんならユルユルのBSDとかにしておけばいいわけで、
なぜ最右翼のGPLなどを選択したんでしょう。メジャーだから?
私が心配するのは、ライセンスの内容をを知りもしないで採用し
Re:正直 (スコア:0)
あなたのおっしゃるとおりです。少々軽率だったかもしれませんが
・・・。私はオープンソースコミュニティとは開発者同士の互助会、
あくまでも善意の団体、程度の認識にすぎませんでした。
比喩するなら気
Re:正直 (スコア:0)
それはまた、ずいぶんと甘えたことを・・・
そんなことは思ったとしても口には出さないものですよ。
> 今書いているコードや書く予定のコードをオープンソースで公開するかどうか迷っています。
「伽藍とバザール」やその続編などを読んで自分で判断してください。
あなたは自分の思想として自由なソフトウェアを書く人ではないようなので、
あとは自分にメリットがあるかどうかではないでしょうか。
メリットがないならオープンソースにする必要もないと思います。