アカウント名:
パスワード:
ガソリンスタンドは古いUPSのバッテリーをタダで引き取ってくれるから・・・
最近は「ウチはそういうことしません」というところも出てきてまして、近所のスタンドに軒並み拒否されたため15kgのバッテリー背負って30km先の金属回収業者に引き取ってもらったことがありました。最寄りの駅から2.5km歩きましたが、車持ってないので、結構しんどかったです…。
バッテリーを自走させるモーター&タイヤ付きキャリアユニットあれば良さげ。って、劣化して使えないバッテリーだとダメか。
グレーゾーンな気もするので、公道を走らせてよいか経済産業省に問い合わせてみたほうがいいですよ。
そういうのの管轄は国道交通省では?
県道通っていくから大丈夫です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
車持ってないけど困るな (スコア:1)
ガソリンスタンドは古いUPSのバッテリーをタダで引き取ってくれるから・・・
Re: (スコア:2)
最近は「ウチはそういうことしません」というところも出てきてまして、近所のスタンドに軒並み拒否されたため15kgのバッテリー背負って30km先の金属回収業者に引き取ってもらったことがありました。最寄りの駅から2.5km歩きましたが、車持ってないので、結構しんどかったです…。
ほえほえ
Re: (スコア:1)
バッテリーを自走させるモーター&タイヤ付きキャリアユニットあれば良さげ。
って、劣化して使えないバッテリーだとダメか。
Re: (スコア:0)
グレーゾーンな気もするので、公道を走らせてよいか経済産業省に問い合わせてみたほうがいいですよ。
Re: (スコア:0)
そういうのの管轄は国道交通省では?
Re:車持ってないけど困るな (スコア:0)
県道通っていくから大丈夫です。