アカウント名:
パスワード:
結局だめでしたかorz
狐を埋める事案が多数発生した旧御城プロジェクトの運営が手がけていたと聞いていたのですが立て続けに失敗を重ねてるようで、大丈夫かなあ…
# 今の RE: はアイギスの運営らしいが そこは上手いよなあ…この差はなんだ…
神社って宗教施設だしな。許可が下りるとは思えない。# 享楽の神様とか居たような気がする。# そういう神様祀ってるところは許可出しそうな気がする。# しかし、邪神寄りな気がするのだよな…
神社内の神様を格付けすればまだいける神社名は実名つかわず対処神様なら誰のものでもないから許可とかいらん
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
旧城プロ運営の再起 (スコア:1)
結局だめでしたかorz
狐を埋める事案が多数発生した旧御城プロジェクトの運営が手がけていたと聞いていたのですが
立て続けに失敗を重ねてるようで、大丈夫かなあ…
# 今の RE: はアイギスの運営らしいが
そこは上手いよなあ…この差はなんだ…
Re: (スコア:1)
神社って宗教施設だしな。
許可が下りるとは思えない。
# 享楽の神様とか居たような気がする。
# そういう神様祀ってるところは許可出しそうな気がする。
# しかし、邪神寄りな気がするのだよな…
Re:旧城プロ運営の再起 (スコア:0)
神社内の神様を格付けすればまだいける
神社名は実名つかわず対処
神様なら誰のものでもないから許可とかいらん