アカウント名:
パスワード:
やってることは通常宅配じゃね?
リンク先をみると、> あくまでロコンド側が自主的に始めたサービスで、ヤマト運輸の正式なメニューではないとあるので、「通常配達と同額で、それより早く届く可能性がある配達」なんですかね?
# これを選ぶと、伝票に「翌日でも可」と記載されるようですが、# 悪い意味で捉えたくなる(終業直前に言われるとか)のはなぜなのでしょうか。。。
この通販サイトのこれまでの宅配コースが気になりますね。日付指定とかお急ぎ便みたいな高負荷コースしかなかったのか、通常配達も存在してたけど、それの届け状に"翌日でも可"を追記するようになっただけなのか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
モノは言いよう (スコア:0)
やってることは通常宅配じゃね?
Re: (スコア:0)
リンク先をみると、
> あくまでロコンド側が自主的に始めたサービスで、ヤマト運輸の正式なメニューではない
とあるので、
「通常配達と同額で、それより早く届く可能性がある配達」なんですかね?
# これを選ぶと、伝票に「翌日でも可」と記載されるようですが、
# 悪い意味で捉えたくなる(終業直前に言われるとか)のはなぜなのでしょうか。。。
Re:モノは言いよう (スコア:0)
この通販サイトのこれまでの宅配コースが気になりますね。
日付指定とかお急ぎ便みたいな高負荷コースしかなかったのか、通常配達も存在してたけど、それの届け状に"翌日でも可"を追記するようになっただけなのか?