アカウント名:
パスワード:
全体を高解像度で撮っておいて、一部分を拡大して編集するのがビデオカメラでの常識であるように、画像も全景を高解像度で放送しておいて、視聴者が一部分だけを、見るって言う使い方をする時代が来たのですよ。劇場での舞台全体を放送しておいて、視聴者は自分の好きな俳優を自動的に画面に映して見るような。拡大してみるようになると、チューナーは8k 画面は4kで十分とかね。スラド諸氏も男優はあんまり見たくないでしょ??
TVではなく、監視カメラなどの映像を4Kや8Kで保存しておけば、映画やドラマなどで、よくツッコミの対象になる「監視カメラの映像の一部を拡大しても、ジャギーが出ないし、写ってる人物の顔が、ちゃんと判別出来る」が実現出来るかも……。 (ただし、警察なんかにデータを渡す場合、どんだけの容量のメディアが要るんだ??と云う問題は有りますが‥‥)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
画面全体で論じるのは時代遅れ (スコア:5, すばらしい洞察)
全体を高解像度で撮っておいて、一部分を拡大して編集するのがビデオカメラでの常識であるように、画像も全景を高解像度で放送しておいて、視聴者が一部分だけを、見るって言う使い方をする時代が来たのですよ。劇場での舞台全体を放送しておいて、視聴者は自分の好きな俳優を自動的に画面に映して見るような。拡大してみるようになると、チューナーは8k 画面は4kで十分とかね。スラド諸氏も男優はあんまり見たくないでしょ??
JTSS
Re:画面全体で論じるのは時代遅れ (スコア:2)
TVではなく、監視カメラなどの映像を4Kや8Kで保存しておけば、映画やドラマなどで、よくツッコミの対象になる「監視カメラの映像の一部を拡大しても、ジャギーが出ないし、写ってる人物の顔が、ちゃんと判別出来る」が実現出来るかも……。
(ただし、警察なんかにデータを渡す場合、どんだけの容量のメディアが要るんだ??と云う問題は有りますが‥‥)