アカウント名:
パスワード:
ガイアの夜明けだったかで、車両工場の様子を見た事がありますが、この結果はさもありなんというところでしょう。日立側は、過去綿々と続いてきた、技能がある職人の、その職人技で出来たやり方そのままに、イギリス人にさせようとしていました。そんな光景をどこかで見たなと思ったのですが、むかーし「電子立国日本の自叙伝」で、元日立の技術者がエッチングのマスク剤を人形用の細筆で塗ってるのに対し、アメリカ人は、効率的に写真エッチングでササっと済ませてしまうもの。
細かな作業がなまじ日本人が得意であるが故に、より細かな作業を行う。それは100点の美しさだったかもしれないですが、個人の技量に応じて結果が左右されるかも。ここで求められていたのは、100点を取ることではなく、システム化していつでも誰でも80点を取り続けられる仕組みだったのではないでしょうか?
結局、日本は技術者(職人)の人件費が欧米と比較して安くて、それを売りにした上で国際競争力を確保している以上、その方法の延長線上にしか日本の生きるすべはないんじゃないかと思ったりもする。
そうですね日本国内でやるなら、それでもいいんだと思います。でも、技術を輸出するつもりなんだったら、欧米人に合わせたマニュアル化をすべきだったかと。
だから、海外の先進国に輸出できるような技術じゃないってことでしょ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
職人技と汎用化 (スコア:3)
ガイアの夜明けだったかで、車両工場の様子を見た事がありますが、この結果はさもありなんというところでしょう。
日立側は、過去綿々と続いてきた、技能がある職人の、その職人技で出来たやり方そのままに、イギリス人にさせようとしていました。
そんな光景をどこかで見たなと思ったのですが、むかーし「電子立国日本の自叙伝」で、元日立の技術者がエッチングのマスク剤を人形用の細筆で塗ってるのに対し、アメリカ人は、効率的に写真エッチングでササっと済ませてしまうもの。
細かな作業がなまじ日本人が得意であるが故に、より細かな作業を行う。
それは100点の美しさだったかもしれないですが、個人の技量に応じて結果が左右されるかも。
ここで求められていたのは、100点を取ることではなく、システム化していつでも誰でも80点を取り続けられる仕組みだったのではないでしょうか?
Re: (スコア:1)
結局、日本は技術者(職人)の人件費が欧米と比較して安くて、
それを売りにした上で国際競争力を確保している以上、
その方法の延長線上にしか日本の生きるすべはないんじゃないかと思ったりもする。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
Re:職人技と汎用化 (スコア:2)
そうですね
日本国内でやるなら、それでもいいんだと思います。
でも、技術を輸出するつもりなんだったら、欧米人に合わせたマニュアル化をすべきだったかと。
Re: (スコア:0)
だから、海外の先進国に輸出できるような技術じゃないってことでしょ。