アカウント名:
パスワード:
今上天皇誕生日12/23、皇太子誕生日2/23。したがって、4/1に皇位継承があると、12/23が天皇誕生日でなくなってしまい、かといって2/23はすでに過ぎてしまっているので、祝日が1日減ってしまう。よって、4/1ではなく1/1に実施するべきである。
明治帝の誕生日は文化の日、昭和帝の誕生日は昭和の日として祝日が残ってるので、12/23も祝日で残るんじゃないの?
大正天皇(1879年8月31日生)が何か仰りたいようにこちらを窺っておられます。
親が宿題を手伝う日になること確定だな
北のほうだとすでに夏休みは終わってるよ。
残念ながらこういう話は東京中心となる事が多く、その東京では言われて居る通りでは無いかと。
関東近郊でも学校週休二日制の影響で夏休みは短くなってると思いますが…とりあえず神奈川はそんな感じですよ
東京はもう完全週5日制じゃなくなってるからなぁ。区にもよるけど、うちの辺りは今まで通り8月いっぱいまで休みだわ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
休みが減る (スコア:1)
今上天皇誕生日12/23、皇太子誕生日2/23。
したがって、4/1に皇位継承があると、12/23が天皇誕生日でなくなってしまい、
かといって2/23はすでに過ぎてしまっているので、祝日が1日減ってしまう。
よって、4/1ではなく1/1に実施するべきである。
Re: (スコア:1)
明治帝の誕生日は文化の日、
昭和帝の誕生日は昭和の日として祝日が残ってるので、
12/23も祝日で残るんじゃないの?
Re: (スコア:0)
大正天皇(1879年8月31日生)が何か仰りたいようにこちらを窺っておられます。
Re:休みが減る (スコア:0)
親が宿題を手伝う日になること確定だな
Re: (スコア:0)
北のほうだとすでに夏休みは終わってるよ。
Re:休みが減る (スコア:1)
# まて
Re: (スコア:0)
残念ながらこういう話は東京中心となる事が多く、その東京では言われて居る通りでは無いかと。
Re:休みが減る (スコア:2)
関東近郊でも学校週休二日制の影響で夏休みは短くなってると思いますが…
とりあえず神奈川はそんな感じですよ
Re: (スコア:0)
東京はもう完全週5日制じゃなくなってるからなぁ。
区にもよるけど、うちの辺りは今まで通り8月いっぱいまで休みだわ。