アカウント名:
パスワード:
自治体が間違って70万円多く振り込んだ自治体は女性に返還請求したけど、女性は自立のためにパソコンを買ったから勘弁してといった
んで裁判という流れ
こういう状況の場合、
http://kmrysyk.cocolog-nifty.com/lawyer/2017/11/post-5a96.html [cocolog-nifty.com]
返すのが原則だけど自立のための費用は免除される
自治体が間違って70万円多く振り込んだ
はい間違い。朝日の記事からタイムラインを読み取りなさい。
・受給決定直後(翌月!)から働いて収入を得ている。「半年あまり」の期間は完璧に不正受給。・勘違いなり手続き忘れだとしても最初の支給があった時点で気が付くはずが受け取り続けた。・支給した総額は13ヶ月で122万(月9万)、うち不正受給分の返還を求めている。
普通に真っ黒事案。
>「半年あまり」の期間は完璧に不正受給。
こういう人の「不正受給」の定義はなんなのやら。
私から言わせれば、生活保護の不正受給というのは、適正でない受給を隠ぺいする行為を指す。例えば、「返還請求」をされない様に、いろいろ働いていないかのように、ごまかす行為を「不正受給」と呼ぶ。
でも場合、「返還請求」がされている以上、その意味で「不正受給」したわけではない。
そもそも「正当」な金額が決定していない(いま地裁では「正当」分が判定された。残りは返還命令が出てる)状態を「不正受給」と呼ぶのは、最低限ミスリードだろう。
生活保護中に仕事をするのは全然悪いことではない。単に余った分を返せばいいだけの話。
私はこういう些細なレベルでも「不正受給」言う人たちの感覚が全然分からないのだが。そんなに貧乏人に厳しく当たりたいのだろうか。
生活保護を受けるなら収入を申告しないといけないのに申告せず受給していたのだから不正受給でしょうが。わからなかった、知らなかった、忘れてたで済まされる話じゃないよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
そもそも不正受給ではない (スコア:0)
自治体が間違って70万円多く振り込んだ
自治体は女性に返還請求したけど、女性は自立のためにパソコンを買ったから勘弁してといった
んで裁判という流れ
こういう状況の場合、
http://kmrysyk.cocolog-nifty.com/lawyer/2017/11/post-5a96.html [cocolog-nifty.com]
返すのが原則だけど自立のための費用は免除される
Re:そもそも不正受給ではない (スコア:1)
自治体が間違って70万円多く振り込んだ
はい間違い。
朝日の記事からタイムラインを読み取りなさい。
・受給決定直後(翌月!)から働いて収入を得ている。「半年あまり」の期間は完璧に不正受給。
・勘違いなり手続き忘れだとしても最初の支給があった時点で気が付くはずが受け取り続けた。
・支給した総額は13ヶ月で122万(月9万)、うち不正受給分の返還を求めている。
普通に真っ黒事案。
Re: (スコア:0)
>「半年あまり」の期間は完璧に不正受給。
こういう人の「不正受給」の定義はなんなのやら。
私から言わせれば、生活保護の不正受給というのは、適正でない受給を隠ぺいする行為を指す。
例えば、「返還請求」をされない様に、いろいろ働いていないかのように、ごまかす行為を「不正受給」と呼ぶ。
でも場合、「返還請求」がされている以上、その意味で「不正受給」したわけではない。
そもそも「正当」な金額が決定していない(いま地裁では「正当」分が判定された。残りは返還命令が出てる)
状態を「不正受給」と呼ぶのは、最低限ミスリードだろう。
生活保護中に仕事をするのは全然悪いことではない。
単に余った分を返せばいいだけの話。
私はこういう些細なレベルでも「不正受給」言う人たちの感覚が全然分からないのだが。
そんなに貧乏人に厳しく当たりたいのだろうか。
Re: (スコア:0)
生活保護を受けるなら収入を申告しないといけないのに申告せず受給していたのだから不正受給でしょうが。
わからなかった、知らなかった、忘れてたで済まされる話じゃないよ。