アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
選択肢にはないけれど (スコア:4, すばらしい洞察)
最近ACが多いから閾値0じゃないとほとんど読めないだろうけど
一応 気を使ってるつもりです
IDでもスコア0やスコア-1でスタートできればACにしなくてもいいと思うんだけどね
かといって「Y..なんだけどAC」なんて自己主張するのも変だし~
Re:選択肢にはないけれど (スコア:1)
スコアを下げて投稿、できると便利ですよね。
本家で実装されているというモデレーション理由に応じたスコアの増減をユーザ単位でカスタ
Re:選択肢にはないけれど (スコア:1)
>これはオフトピだよな、とか、これは参考になるはずだ、とか。
自己モデレートで「おもしろおかしい」にする奴がいたら見てみたい。
うじゃうじゃ
Re:選択肢にはないけれど (スコア:1)
>する奴がいたら見てみたい。
「ネタです.」と自己申告したいときに使いたいが.
(ネタかマジか分からない書込みは,してないつもりだが...)
Re:選択肢にはないけれど (スコア:0)
Re:選択肢にはないけれど (スコア:1)
自動的に「寒い(-1)」がつくなら問題ないでしょう.
この場合,本当に寒むそうなので,
自分で「おもしろおかし」をつけるのに
勇気がいりそうだ...
Re:選択肢にはないけれど (スコア:0)
「cool」という表現が加わってかっこいい勘違いするのですね。
滑っているネタねCool付けたら+1か
表現方法が融合するとか「おもしろかっこいい」
「すばらしくおもしろかっこいい」とか
この辺はOliver氏が得意そうだ