アカウント名:
パスワード:
原子力暖房機とか原子力融雪機とか原子力炊飯器とか原子力温水器とか
ゆめがひろがりんぐ# さすが中国!そこにs
米国のアトミック・エイジに比べりゃ可愛いものだよ。
デイビー・クロケットとか作ってたしな# 運用者への影響は考えないスタイル# 問題が起きてから考えようってことなんだろうけどな
デイビー・クロケットは運用者を殺す兵器じゃないよ。核物質がもったいないぐらい限界まで核出力を抑えてあって、待避壕から陸上目標に打つ限りにおいて、運用者の安全距離は(当時としては)取られていた。開発者は無罪だ。問題は、小型核爆弾で敵戦略目標を粉砕、直後放射性降下物が降る中、兵士を防護服無しで目標に突撃させ占領するという当時の米陸軍のキチ戦術。核爆弾を空軍と、海軍に取られて焦っていたんだ。陸軍の存在意義は核にかかっていると思い込んでいた。なお陸軍も問題は認識していた模様。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
ラジヲマンの世界 (スコア:1)
原子力暖房機とか
原子力融雪機とか
原子力炊飯器とか
原子力温水器とか
ゆめがひろがりんぐ
# さすが中国!そこにs
Re: (スコア:0)
米国のアトミック・エイジに比べりゃ可愛いものだよ。
Re:ラジヲマンの世界 (スコア:1)
デイビー・クロケットとか作ってたしな
# 運用者への影響は考えないスタイル
# 問題が起きてから考えようってことなんだろうけどな
Re: (スコア:0)
デイビー・クロケットは運用者を殺す兵器じゃないよ。
核物質がもったいないぐらい限界まで核出力を抑えてあって、待避壕から陸上目標に打つ限りにおいて、運用者の安全距離は(当時としては)取られていた。開発者は無罪だ。
問題は、小型核爆弾で敵戦略目標を粉砕、直後放射性降下物が降る中、兵士を防護服無しで目標に突撃させ占領するという当時の米陸軍のキチ戦術。核爆弾を空軍と、海軍に取られて焦っていたんだ。陸軍の存在意義は核にかかっていると思い込んでいた。なお陸軍も問題は認識していた模様。