アカウント名:
パスワード:
「便利なものを否定する奴はバカ。迷惑。消えろ」と言う奴がいなくなれば、俺もキャッシュレスに流れようかなと思う。
というかキャッシュカードのデビット機能なら結構使う。
小さな売店で「なぜクレジットカードが使えないんだ!?何かの利権か?」と怒る人がクレジットカードの利権にガッチリ噛んでいたりするので「キャッシュレス化してないなんて遅れてる」とか書いてるひとはたいていキャッシュレス化すれば儲かる人かそういう人にお金貰ってる人だと信じてる
日本は決済手数料が高すぎるんだと思うんだよねタダみたいな決済手数料にすれば、個人商店でもみんな導入するでしょうサービスを提供するコストは、そこから得られるビックデータで回収すればいい
あれ? 日本は信用不良者数が少ないことから世界的に見れば決済手数料は低い方だと聞いたけど、そうでもない?
> サービスを提供するコストは、そこから得られるビックデータで回収すればいい
それで回収できるのは大手家電量販店だけ。
いましたなぁ。秋葉原のミルクスタンドでスイカが使えないとか喚いたバカが。
利権そのものだよなぁ……盟店手数料が払えない店が締め出されているって形だけど。「手数料が高いんですよ!クレカ払い(電子マネー払い)だけ値上げしてもいいなら入れたるわ!」とか言われたらどう反応するんだろうな、そういうやつ。乗ってきたら、現金と違う金額付けたら多分クレカや電子マネー業者から蹴られるだろうからクレーマーは矛先をそっちに向けて頑張って貰おう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
自分はいつでも逆張り民 (スコア:0)
「便利なものを否定する奴はバカ。迷惑。消えろ」
と言う奴がいなくなれば、俺もキャッシュレスに流れようかなと思う。
というかキャッシュカードのデビット機能なら結構使う。
Re:自分はいつでも逆張り民 (スコア:0)
小さな売店で「なぜクレジットカードが使えないんだ!?何かの利権か?」と怒る人がクレジットカードの利権にガッチリ噛んでいたりするので「キャッシュレス化してないなんて遅れてる」とか書いてるひとはたいていキャッシュレス化すれば儲かる人かそういう人にお金貰ってる人だと信じてる
Re: (スコア:0)
日本は決済手数料が高すぎるんだと思うんだよね
タダみたいな決済手数料にすれば、個人商店でもみんな導入するでしょう
サービスを提供するコストは、そこから得られるビックデータで回収すればいい
Re:自分はいつでも逆張り民 (スコア:1)
あれ? 日本は信用不良者数が少ないことから世界的に見れば決済手数料は低い方だと聞いたけど、そうでもない?
Re:自分はいつでも逆張り民 (スコア:1)
> サービスを提供するコストは、そこから得られるビックデータで回収すればいい
それで回収できるのは大手家電量販店だけ。
Re: (スコア:0)
本音が出たな(笑)
Re: (スコア:0)
いましたなぁ。秋葉原のミルクスタンドでスイカが使えないとか喚いたバカが。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
利権そのものだよなぁ……盟店手数料が払えない店が締め出されているって形だけど。
「手数料が高いんですよ!クレカ払い(電子マネー払い)だけ値上げしてもいいなら入れたるわ!」
とか言われたらどう反応するんだろうな、そういうやつ。
乗ってきたら、現金と違う金額付けたら多分クレカや電子マネー業者から蹴られるだろうからクレーマーは矛先をそっちに向けて頑張って貰おう。