アカウント名:
パスワード:
建物内サーバー室で,GTX1080を80枚程度しか運用していない弱小ラボですが,もしデータセンター扱いされて居室にもってこい,というお達しが出た場合,電柱を建てて新たに電源を引き込み,床を補強し,エアコンは常に冷房運用,ラックの前面にビニールカーテンで通風,人間はタンクトップに半ズボンで乗り切るといった感じになるでしょうかねえ...
#現にサーバー室が暖房の効いた廊下より熱いので,AC
建物内サーバー室にこたつとかふとん置いて、寝泊りすれば居室と言い張ることができる、かもしれない。
行き着くところは、MATRIXのアレか。動力源としてではなく、生きた冷媒として培養されていたのだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
とりあえずうちのラボで運用するならば... (スコア:3, おもしろおかしい)
建物内サーバー室で,GTX1080を80枚程度しか運用していない弱小ラボですが,もしデータセンター扱いされて居室にもってこい,というお達しが出た場合,
電柱を建てて新たに電源を引き込み,床を補強し,エアコンは常に冷房運用,ラックの前面にビニールカーテンで通風,人間はタンクトップに半ズボンで乗り切る
といった感じになるでしょうかねえ...
#現にサーバー室が暖房の効いた廊下より熱いので,AC
Re: (スコア:0)
建物内サーバー室にこたつとかふとん置いて、寝泊りすれば居室と言い張ることができる、かもしれない。
Re:とりあえずうちのラボで運用するならば... (スコア:1)
行き着くところは、MATRIXのアレか。動力源としてではなく、生きた冷媒として培養されていたのだ。