アカウント名:
パスワード:
最近フェイクニュースと騒がれてるけど、まあ昔からあったという事だな。
笑っちゃうのは、あの当時、早期の段階でメルトダウンを指摘して関西などへの速やかな避難を呼びかけていた学者やそれを伝えたジャーナリストたちが、こぞって「嘘つき」「デマ野郎」と罵倒され、その評価が社会に定着してしまったことなんですよね。
動く手段のある人が、特に子供の安全を確保するために西に逃がすということは当然の権利だし社会に対する半ば義務のようなことですらあったのに、原発災害の被災地から県外に避難する人達には「放射脳」「エゴイスト」などの心無い罵詈雑言が浴びせられ、今も避難してる人たちは、国と自治体から多くの嫌がらせを受けてる訳で。
それらの根本には、「メルトダウンはない」と言う「フェイクニュース」がネットを中心に流布されたことが相当大きな要因としてあったんですよね。
全部、ウソだった。
殆ど同意するけど「放射脳」なんていう言葉は当時なかったことは確か。
あくまで私の記憶で確実ではないのですが、「放射脳」と言う言葉が出てきたのは、事故から一週間程度経った頃…5日後だったか、10日後だったか、その間だったのか、今ひとつ思い出せない…のツイッターだったと思います。なんともひどい言葉だと思って、苦虫噛み潰すような顔で見てたんですが、それがある種の人達の琴線に触れて溜飲を下げる作用があったのか、野火のように一気に拡がっていきました。
ちなみに一ヶ月くらいして(そんなに経ってない…二週間?)、「放射脳とは”ラジオフォビア”と言う言葉の言い換えではないか」「この言葉は、チェルノブィリ事故の噂で不安に陥ったソ連市民に向けて放たれたのが最初だった」とどこかの学者さんが言及してたと思います。
個人的には当時はあまり把握出来ていなかったのですが、御用学者Wikiなるものが作られていわば原子力関係の学者に対するレッテル貼りのようなことが行われていたようです。いまとなっては大元のソースが無くなっているようなので詳細を把握するのが困難なのですが、当時から情報を追っているのなら、この件に関しても把握されていたのではないですか?御用wikiとは何だったのか - Togetter [togetter.com]
このストーリーにいくつもあるあなたのコメントからはどうにも一方からの視点で語られているようにしか見えないのですが、このような件はどのように考えているのでしょう?個人的には御用学者Wikiのようなレッテル貼りは科学者に対する言論抑制に働いてしまっていたと思うのですが。
直接は関係ない話なのですが。最近、日本学術会議が報告を発表したんですけど、その中の子どもの放射線被ばくによる健康影響に関する科学的根拠の項に「将来のがん統計において事故による放射線被ばくに起因し得る有意な変化がみられるとは予測されない、また先天性異常や遺伝性影響はみられない」ってあるんですよね。この文章に、私は疑問があるんです。まず、ガンの方は「有意な変化は予測されない」という書き方で、先天異常や遺伝的影響の方は「見られない」という書き方である事。すなわち、なぜガンの方も「事故による放射線被曝に起因するがんは発生しないと予測される」とはっきり否定の予測をしないのか。これって逆に言えば「有意な変化とみなせない範囲での影響は否定できない(LNT仮説を完全に否定できてない)」って事なんじゃないでしょうか。すると次の疑問が生まれます。がん統計のおける有意な変化ってどのくらいなんだろうって事です。統計とか詳しくないのでよくはわからないのですが、国民の半分がガンになるって時代に、仮に、ぎりぎり有意な変化と見なせない程度の変化があったとすれば、それって本来無視できる(無視せざるを得ない)リスクのオーダーとは一桁二桁違うんじゃないでしょうか。いや、実際に言葉の裏にあるのは「有意な変化とみなせない範囲での影響は否定できない」ではなくて、「有意な変化とみなせない範囲での影響はわからない」なんでしょうし、リスクがあったとしても本来無視できる(無視せざるを得ない)程度のリスクなのかもしれません。それでもね、その「わからない」を覆い隠し、「有意な変化は予測されない」なんて言葉で実際には「わからない」リスクを軽視して、「安全が科学的知見」と主張してる事には変わりないんですよね。その行動のどこに利益があるかを考えたら、御用学者なのか、太鼓持ちなのか、忖度なのか知りませんけど、科学でないものを科学と言って振り回し、一人一人の人間の尊厳を軽視する学者の存在を思わずにはいられません。そして、科学的知見を正義として振るえると思った鬱屈した理系人間達が、その巣において、心を軽視して、科学的知見の「わからない」部分を無視して、都合の良い部分を絶対的真理のように盲信し他者に暴力的に押しつける様も非道いものだと思って見てます。
直接関係ない話ということですが、これが私のコメントに何の関係があるんでしょう?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
フェイクニュース (スコア:0)
最近フェイクニュースと騒がれてるけど、まあ昔からあったという事だな。
Re: (スコア:1)
笑っちゃうのは、あの当時、早期の段階でメルトダウンを指摘して関西などへの速やかな避難を呼びかけていた学者やそれを伝えたジャーナリストたちが、こぞって「嘘つき」「デマ野郎」と罵倒され、その評価が社会に定着してしまったことなんですよね。
動く手段のある人が、特に子供の安全を確保するために西に逃がすということは当然の権利だし社会に対する半ば義務のようなことですらあったのに、原発災害の被災地から県外に避難する人達には「放射脳」「エゴイスト」などの心無い罵詈雑言が浴びせられ、今も避難してる人たちは、国と自治体から多くの嫌がらせを受けてる訳で。
それらの根本には、「メルトダウンはない」と言う「フェイクニュース」がネットを中心に流布されたことが相当大きな要因としてあったんですよね。
全部、ウソだった。
Re: (スコア:0)
殆ど同意するけど「放射脳」なんていう言葉は当時なかったことは確か。
Re: (スコア:1)
あくまで私の記憶で確実ではないのですが、「放射脳」と言う言葉が出てきたのは、事故から一週間程度経った頃…5日後だったか、10日後だったか、その間だったのか、今ひとつ思い出せない…のツイッターだったと思います。
なんともひどい言葉だと思って、苦虫噛み潰すような顔で見てたんですが、それがある種の人達の琴線に触れて溜飲を下げる作用があったのか、野火のように一気に拡がっていきました。
ちなみに一ヶ月くらいして(そんなに経ってない…二週間?)、「放射脳とは”ラジオフォビア”と言う言葉の言い換えではないか」「この言葉は、チェルノブィリ事故の噂で不安に陥ったソ連市民に向けて放たれたのが最初だった」とどこかの学者さんが言及してたと思います。
Re: (スコア:1)
個人的には当時はあまり把握出来ていなかったのですが、御用学者Wikiなるものが作られていわば原子力関係の学者に対するレッテル貼り
のようなことが行われていたようです。いまとなっては大元のソースが無くなっているようなので詳細を把握するのが困難なのですが、当時
から情報を追っているのなら、この件に関しても把握されていたのではないですか?
御用wikiとは何だったのか - Togetter [togetter.com]
このストーリーにいくつもあるあなたのコメントからはどうにも一方からの視点で語られているようにしか見えないのですが、このような
件はどのように考えているのでしょう?個人的には御用学者Wikiのようなレッテル貼りは科学者に対する言論抑制に働いてしまっていたと
思うのですが。
Re:フェイクニュース (スコア:0)
直接は関係ない話なのですが。
最近、日本学術会議が報告を発表したんですけど、その中の
子どもの放射線被ばくによる健康影響に関する科学的根拠の項に
「将来のがん統計において事故による放射線被ばくに起因し得る有意な変化がみられるとは予測されない、また先天性異常や遺伝性影響はみられない」
ってあるんですよね。
この文章に、私は疑問があるんです。
まず、ガンの方は「有意な変化は予測されない」という書き方で、
先天異常や遺伝的影響の方は「見られない」という書き方である事。
すなわち、なぜガンの方も「事故による放射線被曝に起因するがんは発生しないと予測される」とはっきり否定の予測をしないのか。
これって逆に言えば「有意な変化とみなせない範囲での影響は否定できない(LNT仮説を完全に否定できてない)」
って事なんじゃないでしょうか。すると次の疑問が生まれます。
がん統計のおける有意な変化ってどのくらいなんだろうって事です。
統計とか詳しくないのでよくはわからないのですが、国民の半分がガンになるって時代に、
仮に、ぎりぎり有意な変化と見なせない程度の変化があったとすれば、
それって本来無視できる(無視せざるを得ない)リスクのオーダーとは一桁二桁違うんじゃないでしょうか。
いや、実際に言葉の裏にあるのは「有意な変化とみなせない範囲での影響は否定できない」ではなくて、
「有意な変化とみなせない範囲での影響はわからない」なんでしょうし、
リスクがあったとしても本来無視できる(無視せざるを得ない)程度のリスクなのかもしれません。
それでもね、その「わからない」を覆い隠し、「有意な変化は予測されない」なんて言葉で
実際には「わからない」リスクを軽視して、「安全が科学的知見」と主張してる事には変わりないんですよね。
その行動のどこに利益があるかを考えたら、御用学者なのか、太鼓持ちなのか、忖度なのか知りませんけど、
科学でないものを科学と言って振り回し、一人一人の人間の尊厳を軽視する学者の存在を思わずにはいられません。
そして、科学的知見を正義として振るえると思った鬱屈した理系人間達が、その巣において、
心を軽視して、科学的知見の「わからない」部分を無視して、都合の良い部分を絶対的真理のように盲信し
他者に暴力的に押しつける様も非道いものだと思って見てます。
Re:フェイクニュース (スコア:1)
直接関係ない話ということですが、これが私のコメントに何の関係があるんでしょう?