アカウント名:
パスワード:
普通に平成31年のカレンダーや手帳を作ればいいだけだよ。
そもそも、即位する前に元号を決めること自体、一世一元制では手続き上の瑕疵がある。元号を決めて発表するとそれを了承するプロセスが存在するわけで、今上陛下が次の元号を承諾して手続きを進めると、新天皇である皇太子殿下の立場がなくなる。天皇にvetoがないとはいえ、新元号制定は紛れもない国事行為だから、その制定が新天皇の職務であるべき。
だから、国民への発表は即位後でいい。
同意
>>>そもそも、この騒動を企んだのは現行政府と霞が関。>>>現行政府の騙し手法の展開でしか無い!
この (#3351195)コメントに、若人は熟知し認識すべき。
それ、元コメントのどこを引用してるの…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
システム屋さんもそうだけれど (スコア:1)
官公庁は(たぶん)元号を使い続けるだろうから、新元号対応用の書類フォーマットも
用意しないといけないし……。
// これを機に西暦で統一、とはならないだろうし
そしてよく考えると天皇陛下の「できるだけ混乱が起きないように」との思いに
反しているような気が。
Re: (スコア:0)
普通に平成31年のカレンダーや手帳を作ればいいだけだよ。
そもそも、即位する前に元号を決めること自体、一世一元制では手続き上の瑕疵がある。元号を決めて発表するとそれを了承するプロセスが存在するわけで、今上陛下が次の元号を承諾して手続きを進めると、新天皇である皇太子殿下の立場がなくなる。天皇にvetoがないとはいえ、新元号制定は紛れもない国事行為だから、その制定が新天皇の職務であるべき。
だから、国民への発表は即位後でいい。
Re:システム屋さんもそうだけれど (スコア:0)
同意
>>>そもそも、この騒動を企んだのは現行政府と霞が関。
>>>現行政府の騙し手法の展開でしか無い!
この (#3351195)コメントに、若人は熟知し認識すべき。
Re: (スコア:0)
それ、元コメントのどこを引用してるの…。