アカウント名:
パスワード:
今、この瞬間に、元のACは差別される側に立った! 「差別される側でない」というレッテルを貼られ、差別されている!
それは自身の言動が原因であり、自分自身で(反論するなり、発言を修正するなり、撤回するなり)責任を負うことが可能で、当然責任を負うべきです。 しかし、部落差別の場合、たまたまそういう境遇に生まれただけで本人にはなんの責任もないでしょ。 自分には何の責任もないことで差別され、自分で原因を作ったわけでもないし、たいていは大っぴらに差別されるわけではないので、訂正も反論も出来ない。
差別されている人は、その差別に対して「闘っている」人たちのせいで差別構造が維持されてしまってるんじゃない?
私もそれが一因だと思いますよ。 でも、「闘っていない」が「差別されている」人はどうなるんですか? 「お前の仲間が闘っているのが悪い」と言いますか? 「闘っている」人達と同類と見做される
「お前の仲間が闘っているのが悪い」と言いますか? 「闘っている」人達と同類と見做される境遇に生まれたことに責任がないとしても。
もちろん。 その「闘っている」ことによる良い影響(あるいは逆差別)の恩恵を被っているのですから。 「俺はこんな不正の恩恵を受けたくない」と言え、と言うのは間違
その「闘っている」ことによる良い影響(あるいは逆差別)の恩恵を被っているのですから。
議論の前堤として教えて下さい。 被差別部落に生まれたら、あるいは被差別部落出身者なら、無条件に逆差別の恩恵にあずかれるのですか?本人あるいはその家族が「闘って」いなくても。
では、その前の、あなたの話への反論はどうですか?
差別が理由だとして、表に出てくるか?出てこないなら、なぜ「差別が理由」と言えるか?という議論ですね。 仰る通り、大っぴらに言う企業も個人の(めったに)いないでしょうね。 また、まったく伝わってこないなら、まだましだと思います。 中途半
被差別部落に生まれたら、あるいは被差別部落出身者なら、無条件に逆差別の恩恵にあずかれるのですか?本人あるいはその家族が「闘って」いなくても。
はい。 例えば公共の施設が同和地区を優先して建てられる、などは全く珍しくありません。 で、「反論」の件ですが、まず、ちゃんと読んでください。 私は、差別は統計上表に出てこない、と言ってるんです。 例1で、内々定を取り消された生徒が被差別部落民で「なかったら」どうですか、と言ってるんですよ。 そういう例が取り上げられることはないでしょう?
例えば公共の施設が同和地区を優先して建てられる、などは全く珍しくありません。
従って、内々定取消し全ての中でどれだけが差別によるものかは判らない、と言ってるんです。母集合が正しく取れてないんですよ。
一方で、被差別部落出身者の内々定が取り消されたら、それは「部落出身だからだ」などとまことしやかに囁かれる。
ずっと気になっていたのですが、「被差別部落出身者である」と言うことは差別ですか? それが差別だというなら、例えば、誰かが私のことを「男性である」ということも差別になりますね?
単純に「言葉」だけの問題ではない、ということは当然理解しておられると思いますが。 この手の言葉遊びにお付き合いする気はありません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
また言葉狩りか (スコア:1, すばらしい洞察)
そもそも、こういう団体は「言論思想の自由」を軽視すぎる。
「差別は駄目」は「差別に関する言論思想は駄目」ではない。
この部分のバランス感覚が致命的に無い。だから言葉狩りしか出来ない。
Re:また言葉狩りか (スコア:1)
それは、差別される側としての発言ですか?だとしたら褒められた話だが。
しかし、そうでないなら一度、差別される側に立ってみなさい。
差別する側は「言論思想の自由」を持ち出せば、いくら他人を傷つけようが、知らん顔して許されると思っている事が多い。
他人が傷ついて、反論しても、「そんな細かいことに反応するなんて」と相手にしない。
それどころか、それをよけいにみんなで馬鹿にしたりする。
大げさにす
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:また言葉狩りか (スコア:2)
>しかし、そうでないなら一度、差別される側に立ってみなさい。
今、この瞬間に、元のACは差別される側に立った!
「差別される側でない」とい
自身に原因があるか/ないか (スコア:1)
それは自身の言動が原因であり、自分自身で(反論するなり、発言を修正するなり、撤回するなり)責任を負うことが可能で、当然責任を負うべきです。
しかし、部落差別の場合、たまたまそういう境遇に生まれただけで本人にはなんの責任もないでしょ。
自分には何の責任もないことで差別され、自分で原因を作ったわけでもないし、たいていは大っぴらに差別されるわけではないので、訂正も反論も出来ない。
Re:自身に原因があるか/ないか (スコア:1)
さて、就職や結婚、その他もろもろで差別されているという事実がある、と主張する人は沢山いますが、一方で、差別されていない人も沢山いるんです。
差別されている人は、その差別に対して「闘っている」人たちのせいで差別構造が維持されてしまってるんじゃない?
ということですよ。
単純に言えば、
何で人の出入りの激しい大阪で差別が色濃く残っていて、
人の出入りの少ない福井県の田舎で同和問題が問題になってないの?
という話です。
ところで、「就職や結婚の際に不利益を被っている人」と
Re:自身に原因があるか/ないか (スコア:1)
私もそれが一因だと思いますよ。
でも、「闘っていない」が「差別されている」人はどうなるんですか?
「お前の仲間が闘っているのが悪い」と言いますか?
「闘っている」人達と同類と見做される
Re:自身に原因があるか/ないか (スコア:1)
もちろん。
その「闘っている」ことによる良い影響(あるいは逆差別)の恩恵を被っているのですから。
「俺はこんな不正の恩恵を受けたくない」と言え、と言うのは間違
Re:自身に原因があるか/ないか (スコア:1)
議論の前堤として教えて下さい。
被差別部落に生まれたら、あるいは被差別部落出身者なら、無条件に逆差別の恩恵にあずかれるのですか?本人あるいはその家族が「闘って」いなくても。
差別が理由だとして、表に出てくるか?出てこないなら、なぜ「差別が理由」と言えるか?という議論ですね。
仰る通り、大っぴらに言う企業も個人の(めったに)いないでしょうね。
また、まったく伝わってこないなら、まだましだと思います。
中途半
Re:自身に原因があるか/ないか (スコア:1)
はい。
例えば公共の施設が同和地区を優先して建てられる、などは全く珍しくありません。
で、「反論」の件ですが、まず、ちゃんと読んでください。
私は、差別は統計上表に出てこない、と言ってるんです。
例1で、内々定を取り消された生徒が被差別部落民で「なかったら」どうですか、と言ってるんですよ。
そういう例が取り上げられることはないでしょう?
Re:自身に原因があるか/ないか (スコア:1)
その通りだと思います。それゆえ これが「真」であるか「偽」であるかは、わからない。
「真である」証拠がないからと言って、全て「偽である」とは限らない、というのが私の立場です。
当然ですが、「偽である」証拠がないから全て「真である」などという主張は絶対しません。
単純に「言葉」だけの問題ではない、ということは当然理解しておられると思いますが。
この手の言葉遊びにお付き合いする気はありません。
Re:自身に原因があるか/ないか (スコア:1)
Re:自身に原因があるか/ないか (スコア:1)
でもそれが例えば田嶋陽子の口から出ると、往々に差別的意味が含まれている。
同様に「女性である」という言葉も「女性である(だからダメなんだ)」という文脈で語られると差別でしょう。
単純に特定の言葉を使うこと=差別とは限らないし、特定の言葉を避ければ差別ではない、というわけでもない。
言葉の裏にどのような感情が込められているかも問題にすべきです。
「被差別部落民」という言葉を使うだけで差別か否かという単純化は「言葉狩り」と同じで本質的でないと考えます。
あなたの質問は「Yes/NO」で答えられる/答えるべき質問ではないと思います。質問そのものが本質を外しているし不適当だと思います。
以上が私の見解です。